体重のこと
解決済み匿名 さん
私は身長158cmで体重は40~43kgを保っています。
30kg台になると常に貧血になるし、45kgになると体が重いです。
私的にはベスト体重を保っているはずなのに、足の冷えから体調崩すし夜は寝れないし、生理は重いし、友達に相談しようとしても痩せてるからだよとしか言われずしんどいです。
家ではスリッパ移動ブランケットで対策しており、ダイエットはしてません。
病院に行くとしたら何科ですか?
同じような経験のある方や提案をして欲しいです、、
よろしくお願い致します。
30kg台になると常に貧血になるし、45kgになると体が重いです。
私的にはベスト体重を保っているはずなのに、足の冷えから体調崩すし夜は寝れないし、生理は重いし、友達に相談しようとしても痩せてるからだよとしか言われずしんどいです。
家ではスリッパ移動ブランケットで対策しており、ダイエットはしてません。
病院に行くとしたら何科ですか?
同じような経験のある方や提案をして欲しいです、、
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/3/1 14:53
貧血も生理痛も冷えも辛いですよね…
体温はいくつありますか?
36.5℃以下だと体調不良になると聞いたことがあります。
他の方もおっしゃってるように 筋肉をつけてみては?
筋肉は脂肪より重いです。
そして、体重にgをつけた分のたんぱく質を最低でも毎日とってみてください。
43kgなら1日最低43gです。
一度にたくさんたべても吸収できないですし、
食べるのが大変なので3、4回に分けて食べるのがいいです。
最初は無理だと思うので
少しずつ増やしてみてください。
たんぱく質の量は、
例えばお肉ならのお肉の重さではなく、たんぱく質含有量なので
お間違えなく~!!
ささみなら100gあたりのたんぱく質含有量は23.9gです。
卵はビタミンCと食物繊維以外の栄養素が入っているのでお手軽です!
たんぱく質の計算など面倒なら
ゆで卵(1つでたんぱく質6g)を朝に5つ作って朝昼夜+10時と3時あたりに1つずつ食べるとか。
もちろん、目玉焼きや卵焼きオムレツ、卵サラダなどでも!
それプラスたんぱく質15gくらいが1日最低量です。
おやつにチーちくとかするめなどもオススメ。
食べること自体が大変だったら
プロテインシェイクがおすすめです!
おやつにプロテインバーもいいですよ!
冷たいもの、甘いもの(体を冷やします)や炭水化物は控えめに~!
筋トレ、糖質制限で検索すると色々出てきます!
焦らずに少しずつやってみて
少しでも改善できるといいですね\(^o^)/
体温はいくつありますか?
36.5℃以下だと体調不良になると聞いたことがあります。
他の方もおっしゃってるように 筋肉をつけてみては?
筋肉は脂肪より重いです。
そして、体重にgをつけた分のたんぱく質を最低でも毎日とってみてください。
43kgなら1日最低43gです。
一度にたくさんたべても吸収できないですし、
食べるのが大変なので3、4回に分けて食べるのがいいです。
最初は無理だと思うので
少しずつ増やしてみてください。
たんぱく質の量は、
例えばお肉ならのお肉の重さではなく、たんぱく質含有量なので
お間違えなく~!!
ささみなら100gあたりのたんぱく質含有量は23.9gです。
卵はビタミンCと食物繊維以外の栄養素が入っているのでお手軽です!
たんぱく質の計算など面倒なら
ゆで卵(1つでたんぱく質6g)を朝に5つ作って朝昼夜+10時と3時あたりに1つずつ食べるとか。
もちろん、目玉焼きや卵焼きオムレツ、卵サラダなどでも!
それプラスたんぱく質15gくらいが1日最低量です。
おやつにチーちくとかするめなどもオススメ。
食べること自体が大変だったら
プロテインシェイクがおすすめです!
おやつにプロテインバーもいいですよ!
冷たいもの、甘いもの(体を冷やします)や炭水化物は控えめに~!
筋トレ、糖質制限で検索すると色々出てきます!
焦らずに少しずつやってみて
少しでも改善できるといいですね\(^o^)/
通報する
通報済み