女の子らしさってなに・・・?

こんばんは。わたしは高校3年生の17歳ですが
今、とても切実に悩んでいることがあります。
それは、女の子らしさに欠けていることです。

私は、小学校くらいの時に言葉使いが荒かったり、(食べたい→くいてぇー など) あぐらや足を広げてしまう癖がありました。
言葉使いはだいぶ直りましたが、足の癖はいまだに直りません・・・

高校入学してから、周りの影響や雑誌の影響で
女の子らしくしなきゃって思って過ごしてきました
もちろん@cosmeの影響もうけ、最初はメイクだけでしたが
ボディやフェイス、ヘアケアまで興味をもって
いろいろ買っては試してきて今に至ります。
服装も同じく好きなブランドが見つかって
スカートやワンピースを着ていたり
雑誌のマネをしたりして自分の好きな風にをファッションを楽しんでいるつもりです。
少なくとも現時点では、去年と少し違って
自分なりに女の子に近づいています。(もともと女子ですが・・(笑))


しかし、周りの友達を見ると、周りのほうがやっぱり女の子らしさが
ものすごくでているんです。
わたしは鏡をみても、なぜか女の子らしく見えません。
周りはわたしより顔はかわいいし、スタイルいいですし。
確かにわたしは下半身太りで足が太いです。
(制服を着るとき膝を出すのがいやなほど太いです)
でも私だって一応二重でくりくり(一重さんが決して女の子らしくないわけじゃありません!!)ですし、肌は白いです。
それにメイクやファッションの知識は、
周りよりも一生懸命勉強してきたつもりです。


女の子って、周りより自分はかわいく居たいって誰でも思うと思います。わたしも同じ気持ちです。
ですが勝っているのは肌が白いのと勉強くらいしかありません・
もちろんメイクやファッションの知識だけで勝てるとかは思っていないんですが・・・


やっぱり私は女の子らしさが欠けているからだと思うのですが
そもそも女の子らしさってなんですか?

ちなみに、17年間まだ付き合ったことがありません。
夏に誕生日を迎えるのですが、ものすごくいやです。


最後に、まとまりのない長文を読んでいただきありがとうございます。
お見苦しいとは思いますが、回答をよろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/4 18:27

共感!
初めまして!
同い年なだけに
もう投稿に共感しまくりで(笑)
私の場合、「これが私らしさなんだ」って
もう気にしてません\(^o^)/
学校で物取る時や
通路で譲り合いになったら

レディーファーストですしー

って言ってます←
疲れた時は
声も言葉もおっさん化するので
「隣におらんとって欲しい」
って言われたりもします←
顧問の先生に

女の子みたいやなー

とか言われた経験もあります←

私が思うに、
“自分の事をちゃんと知る”のと、
“見えない部分にも気を配る”が
大切だと思います!
無理して自分らしくない服を着ても
自分は楽しくないだろうし。
“女の子らしくしなきゃ”って
意識し過ぎて、
それが負荷になるのも辛いだろうし。

それに、いくら外見が可愛くても
中身がダメダメな女の子は
両性ともから好かれないはず。
“ありがとう” と “ごめんなさい”が
素直に言える人は素敵だと思います!
中身を磨けば外見も光る!

後は…女の武器を磨くとかですかね←
シャンプーにこだわってみたり、
ボディークリームの香りに
こだわってみたり。
鏡で笑顔の練習してみたり。
髪がサラサラで、良い香りがして、
そんでもって笑顔が可愛い!
…これだけでも
女の子らしく見えませんか?笑っ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?