職場の人間関係が悪い???

匿名 さん
職場で,おじさん中心の職場です。
正直、30ほど歳が離れているプラス
自分がおどおどしやすい性格なのもあり
舐められて居ます。
ここには書けませんが、
職場の人間関係、難しいです。
同僚(40代の方)に弱音を吐くと「あの人がこう言って居た」と利用される為,誰にも言いません。
(それが、パワハラや、無責任な噂を流された場合に対する弁解であっても!!!)
正直職場は誰も信用できず,恐ろしいです。周りの人は、しっかりした性格で、陰で固まって他人を攻撃します。
(そこまで悪人になれません…)
ただ、職場のおじさん達から言われた事を、家庭で愚痴ると大企業に勤めている父が怒ります。
「大企業は良い男が多い。」
これが父の持論です。
ただ自分はそれ以下です。
職場のおじさん達の質は悪いでしょうか?
大人になると計算ばかりであらゆるシーンで疲れます。
大企業に勤めているほうの意見しか聞かない為、職場の人にどう言われても「小さな会社にしか勤められなかった人たちが虚勢を張っている」と言い聞かせるようにしてはいるものの、なぜそこまで言われなきゃいけないのか…と思う部分も多いです。
それに、そこまで言うならば改善して欲しい部分も沢山あります。
この生活をあと40年も続けなければいけないと思うときついです。
皆さんは毎日働いて居て問題はないですか。
正直、30ほど歳が離れているプラス
自分がおどおどしやすい性格なのもあり
舐められて居ます。
ここには書けませんが、
職場の人間関係、難しいです。
同僚(40代の方)に弱音を吐くと「あの人がこう言って居た」と利用される為,誰にも言いません。
(それが、パワハラや、無責任な噂を流された場合に対する弁解であっても!!!)
正直職場は誰も信用できず,恐ろしいです。周りの人は、しっかりした性格で、陰で固まって他人を攻撃します。
(そこまで悪人になれません…)
ただ、職場のおじさん達から言われた事を、家庭で愚痴ると大企業に勤めている父が怒ります。
「大企業は良い男が多い。」
これが父の持論です。
ただ自分はそれ以下です。
職場のおじさん達の質は悪いでしょうか?
大人になると計算ばかりであらゆるシーンで疲れます。
大企業に勤めているほうの意見しか聞かない為、職場の人にどう言われても「小さな会社にしか勤められなかった人たちが虚勢を張っている」と言い聞かせるようにしてはいるものの、なぜそこまで言われなきゃいけないのか…と思う部分も多いです。
それに、そこまで言うならば改善して欲しい部分も沢山あります。
この生活をあと40年も続けなければいけないと思うときついです。
皆さんは毎日働いて居て問題はないですか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!