長年の悩み

解決済み

no Image

匿名 さん

自分のことを棚に上げて指摘されたり、他の人には言わないことを私には言われたり(逆に他の人にはお礼を言うのに私には言われなかったり)、面倒ごとをやらされたり。
リーダーや主要メンバー 新人教育係になる流れが出来たり、誰かの穴埋めで声がかかったり、新人なのに責任重いことをさせられたり。人の面倒事に巻き込まれたり。
一番は 若い子からマウントを取られたり、ミスをバカにされたり、上から目線で言われたりキツくいわれたり。

真面目で周りの人をよく見る癖はありますが、抜けてるところもありますし不器用な方です。良くも悪くも言いやすい人 なのだと思うのですが、 そういうことが多く、しんどくなることが多い。 でも大人しいタイプではなく、自己主張もするし あえて強気になったり人の代わりに言ったりもするので口煩い人とも取られることもあるかと思います。

若いころから そういうことも多く、良い年になっても余り扱いが変わりません。
ぴえんです。
周りにそういう方おられたりご自身がそうだという方の考え方や身のこなし方をお聞きしたいです。自己肯定感上げたいですが、そういう人生だったので上がりにくいです。
励ましていただきたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?