つやつやチーク
いま流行のつやつやチーク購入を悩んでいます!!
ずっとインシストのマットなピンクを使用していましたが、
つや肌への憧れが増して、ベースメイクすべてつや肌使用に変えたのですが、(下地はソニア、リキッドはエストのアクティブオーラホワイト)やっぱり物足りない・・・
粉っぽくならず、付きすぎず(30代なので品も)
ラメは苦手なんでパール系でおすすめ教えてください☆
イエベですがガーリーなハッピー系のピンクが好きです☆
ずっとインシストのマットなピンクを使用していましたが、
つや肌への憧れが増して、ベースメイクすべてつや肌使用に変えたのですが、(下地はソニア、リキッドはエストのアクティブオーラホワイト)やっぱり物足りない・・・
粉っぽくならず、付きすぎず(30代なので品も)
ラメは苦手なんでパール系でおすすめ教えてください☆
イエベですがガーリーなハッピー系のピンクが好きです☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/6/5 20:57
ガーリーなツヤツヤ系チーク
見え方で艶感を出すチークはパール入りのものならばある程度どの商品も艶が出ます。
結構しっかりと艶チークにする場合でしたら、練りチークは物足りないかもしれません。
(オススメであるとしたらエレガンスの練りチークの薄いピンク)
ディオールの「スキンシマー」という商品は本当に艶っツヤになりますのでオススメです。
ラメは一切入っておりませんが、パールの配合率がとても高く、又パールの粒子も非常に細かいです。
ピンクでしたら01番の真ん中のお色をブラッシュした後に、
左側の明るい薄ピンク色を仕上げに「少し上の位置気味に」重ねてあげると無理なくとても自然にガーリーになります。
落ち着きたい場合は、右端のローズをメインに乗せて最後にパレット全体のグラデーションを被せてあげると落ち着いた仕上がりになります。
私も発売当初に一度は躊躇したお値段ですが、
手持ちのチーク全てに重ねて使えるのでコスパもかなり良いので一つ持っていて損は無いチークだと思います。
未だに無くなりませんし、内側のプラスチックカバーも優秀です。
プレストは柔らかめですが粉飛びが無いのが長く使えている理由かと思います。
左端にあるハイライトも艶がとても綺麗なので、便利ですよ♪
見え方で艶感を出すチークはパール入りのものならばある程度どの商品も艶が出ます。
結構しっかりと艶チークにする場合でしたら、練りチークは物足りないかもしれません。
(オススメであるとしたらエレガンスの練りチークの薄いピンク)
ディオールの「スキンシマー」という商品は本当に艶っツヤになりますのでオススメです。
ラメは一切入っておりませんが、パールの配合率がとても高く、又パールの粒子も非常に細かいです。
ピンクでしたら01番の真ん中のお色をブラッシュした後に、
左側の明るい薄ピンク色を仕上げに「少し上の位置気味に」重ねてあげると無理なくとても自然にガーリーになります。
落ち着きたい場合は、右端のローズをメインに乗せて最後にパレット全体のグラデーションを被せてあげると落ち着いた仕上がりになります。
私も発売当初に一度は躊躇したお値段ですが、
手持ちのチーク全てに重ねて使えるのでコスパもかなり良いので一つ持っていて損は無いチークだと思います。
未だに無くなりませんし、内側のプラスチックカバーも優秀です。
プレストは柔らかめですが粉飛びが無いのが長く使えている理由かと思います。
左端にあるハイライトも艶がとても綺麗なので、便利ですよ♪
通報する
通報済み