プラスよりマイナスのことの方が口に出しがち

no Image

匿名 さん

いつもそうというわけではないですが、たまにマイナスなことの方が心に重くのしかかって、口に出したりSNSに投稿したりしてしまいます。
たとえば友達と遊んで、1日わりと楽しかったとしても、ある1人の店員さんが嫌な感じだったら「今日嫌な店員がいた」とだけ話してしまう、みたいな感じです。

この癖を辞めたいのですがふとした時に出てしまい困っています。
同じような方いますか?
また、解決方法はあるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/3/22 14:28

SNSは投稿する前に愚痴系のものは全部下書きに保存するといいですよ~
買いてスッキリするし、貯められる。

口に出してしまうのは癖づけるしかないです。言わないように、言ったら相手がどんな気持ちになるかを考えたり、言ったらブスになるぞと自分に言い聞かせたり。
練習あるのみですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?