就活の進め方

解決済み
大学3年生です。12月から就活準備を始めていたにも関わらず、リクナビやマイナビなどのアプリをひたすら探っても未だにやりたいと思える仕事(入りたいと思う企業)が見つかりません。

何もしないのはいけないと思い、何社かエントリーはしましたが正直受かっても入社するかと言われたらあまりしたいとは思えません。

やりたい仕事ができる企業はネットで調べて見つけましたが、現在募集してないところが多く、応募すらできません。

やりたいことが出来なくても新卒のうちに就職するべきなんでしょうか?こだわりが強く、やりたいことしかやり切れない性格なので辞めてしまう未来しか見えません。

韓国に関する仕事がしたいので大学卒業後にワーホリに行くかどうかも候補に入れているのですが、日本に帰ってきた時になかなか就職できないのではないかと不安もあります。どうしたら良いと思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/3/21 16:02

やりたいと思える仕事がないなら、大手に入社するといいですよ!
第二新卒枠で転職すればいいんです。
やりたくない事をしてればその頃には本当にやりたい仕事が見つかるかもしれません。
新卒カードは本当に大切です。
使わず捨てると勿体ないし本当にしたい事が見つかった時に新卒カードを使わな買った事で出来ない場合もあります。

社会人としての経験を積んでから韓国に関する仕事をすれば良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?