違和感

解決済み

no Image

匿名 さん

もうずっと前から人と話してる時の自分に違和感があります。
人と話してる時に自分が別人になってるような感覚があって、うまくコントロールできません。
受け答えしてる自分の後ろにもう一人自分がいて、なんでこんなこと話してるんだろうとかもっとこうすればいいのにとか思ってて、一人になった時に反省会を開いて自己嫌悪してしまいます。
特に家族に対して横暴な態度をとってしまいがちです。

こういったことを誰かに相談したいのですが、そういうカウンセラーさんってどこに行けば相談できるのでしょうか?
病院以外の手段を探しているので、病院回答はご遠慮願います。
病院以外で何かご存知の方、何卒回答お願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2021/4/7 18:16

質問者様のコメントに気付かず、また回答済みになっておられ、申し訳ありません!
SNSについて、遅くなりましたが、もし見ておられたら幸いです。

私の利用している(メンタル疾患を公開)SNSについて。いくつか登録していますが、順を追って書きますね。
【mixi】
→国内なので、一番安心して使えます。Facebookの普及で参加人数は減りましたが、メンタル系コミュニティは、病名ごとに色々ありますよ!
Facebookなどの海外系は、鬱などメジャーな病気のコミュニティしか無く、日本人でメンタル疾患を公開している方も少ないです。
【メンヘル.com】
→国内のメンタル綜合SNSです。企業でなく個人で作られた、メンタル疾患のある人だが参加可能です。人数やメンバーの入れ替わりが激しいですが、こちらも個人情報などの流出心配が少なく、少人数で細々とやっています。
(ちなみに私は、半年前にスマホが壊れた時、アカウントのIDを忘れアクセスできなくなってしまいました…mixiをメインにしています)

Googleで「SNS・メンタル・病気」など検索すると、いろいろ出てきます。ただ、日本のSNSでも企業以外の個人で立ち上げたもは、悪質な所もあります。参加者の弱みにつけ込んで宗教の勧誘、男女の出会い絡みなどあるので、登録前にしっかり注意書きなどを読んでください。

心の病気や障害は、かなり認知される様になりましたが、偏見の目で捉える人がまだ少なくありません。
質問者様が傷付かず、快適にメンバーと情報交換できる所が見つかるよう、影ながら応援しております!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?