ベースメイクの仕方がたくさんあって、わかりません!教えてくださいっ
はじめまして、ベースメイクの仕方についての質問です。よろしくお願いします。
私は今まで雑誌や@cosmeを参考にしつつ、自己流でメイクをしてきました。
しかしベースメイクひとつにしても、様々なやり方がありますよね!
(BBクリーム+パウダー、下地+リキッド+パウダー、コントロールカラー+下地+ファンデ…???)
その中で私に何が合っているのかが、わからないのです。
今はインテグレートの下地とパウダータイプのファンデーションを使用していますが、毛穴が気になります。
またコンシーラーや、毛穴用下地を使ったことがないので、お勧めのものがあれば教えていただきたいです!
肌質
・混合肌(時間が経つとTゾーンがてかります)
・小鼻から頬にかけて、凹な毛穴があります
・鼻は、凸な毛穴があります
・したまぶたの皮膚は薄く、血色がわるいです
・にきび跡もおでこと頬にちらほら
まとめ
・毛穴の目立たないつるつる肌になりたい
・クマをかくしたい
・あまり塗りたくるメイクより、肌に軽い感じのメイクがしたい
・ポイントマジックPRO / プレストパウダーが気になります
もちろん、普段のスキンケアが大切なことは承知しております!
今回はメイクの仕方を見直したくて、質問いたしました!
これらを踏まえて、良いベースメイクの仕方や商品があればおしえてください!!
よろしくお願いします^^
私は今まで雑誌や@cosmeを参考にしつつ、自己流でメイクをしてきました。
しかしベースメイクひとつにしても、様々なやり方がありますよね!
(BBクリーム+パウダー、下地+リキッド+パウダー、コントロールカラー+下地+ファンデ…???)
その中で私に何が合っているのかが、わからないのです。
今はインテグレートの下地とパウダータイプのファンデーションを使用していますが、毛穴が気になります。
またコンシーラーや、毛穴用下地を使ったことがないので、お勧めのものがあれば教えていただきたいです!
肌質
・混合肌(時間が経つとTゾーンがてかります)
・小鼻から頬にかけて、凹な毛穴があります
・鼻は、凸な毛穴があります
・したまぶたの皮膚は薄く、血色がわるいです
・にきび跡もおでこと頬にちらほら
まとめ
・毛穴の目立たないつるつる肌になりたい
・クマをかくしたい
・あまり塗りたくるメイクより、肌に軽い感じのメイクがしたい
・ポイントマジックPRO / プレストパウダーが気になります
もちろん、普段のスキンケアが大切なことは承知しております!
今回はメイクの仕方を見直したくて、質問いたしました!
これらを踏まえて、良いベースメイクの仕方や商品があればおしえてください!!
よろしくお願いします^^
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/6/9 18:08
私も混合肌!
年代がちょっとわからないので、私(40歳)の例で参考になるかはわかりませんが、私も混合肌で時間が経つとTゾーンがテカるタイプなので少しでも参考になれば、とレスさせていただきました。
Tゾーンのテカリは水分不足も関係しますので私もスキンケアの時点で保湿を念入りにしています。保湿したら、まずオイルコントロールできるエッセンスとかで脂を抑えます。私はイプサのTゾーンマットコントロールを長年愛用していますが、どこのメーカーでもあると思うので今お使いのスキンケアラインから探してもいいと思います。
で、私も色々なベースメイクを試しまくりましたが、結論としては
1隠そうとするとかえってアラが目立つ
2肌状態は季節や年齢で変わる
3何パターンかベースメイクのバリエーションがあるといい
ということです。
以前は隠すメイクをしていた私ですが、時間が経ったときの崩れとかが気になり、最近はごくごく薄いメイクにしています。(色つきの日焼け止め+粉だけ)
私も、小鼻とか頬の鼻よりのところに毛穴があるのですが(しかも年齢のせいか穴が長く…)なるべくファンデだけで目立ちにくく出来るものを選ぶようにしています。シミもしかりで、あまり塗りません。
クマには、筆ペンタイプのコンシーラーが使いやすいのではないでしょうか?中でもサンローランのラディアントタッチは優秀ですよ。全体のトーンアップをしたいならコントロールカラーで肌トーンを均一にしてからファンデをつけるとファンデが薄くてすむと思います。
2と3は大体似たことなんですが、軽くメイクのときはBB+粉、とかしっかりメイクのときはリキッド&パウダリーとか。色々試してみないことには自分に本当に合ったものというのはわからないと思うのです。
面倒と思うかもしれませんが、季節によっても組み合わせを変えて自分にぴったりのベースを見つけて欲しいと思います。崩れにくい法則を見つけたときなんて、めっちゃ嬉しいもんです。
まだまだ私も日々研究なので、お互い崩れない薄づきメイクを探しましょう
年代がちょっとわからないので、私(40歳)の例で参考になるかはわかりませんが、私も混合肌で時間が経つとTゾーンがテカるタイプなので少しでも参考になれば、とレスさせていただきました。
Tゾーンのテカリは水分不足も関係しますので私もスキンケアの時点で保湿を念入りにしています。保湿したら、まずオイルコントロールできるエッセンスとかで脂を抑えます。私はイプサのTゾーンマットコントロールを長年愛用していますが、どこのメーカーでもあると思うので今お使いのスキンケアラインから探してもいいと思います。
で、私も色々なベースメイクを試しまくりましたが、結論としては
1隠そうとするとかえってアラが目立つ
2肌状態は季節や年齢で変わる
3何パターンかベースメイクのバリエーションがあるといい
ということです。
以前は隠すメイクをしていた私ですが、時間が経ったときの崩れとかが気になり、最近はごくごく薄いメイクにしています。(色つきの日焼け止め+粉だけ)
私も、小鼻とか頬の鼻よりのところに毛穴があるのですが(しかも年齢のせいか穴が長く…)なるべくファンデだけで目立ちにくく出来るものを選ぶようにしています。シミもしかりで、あまり塗りません。
クマには、筆ペンタイプのコンシーラーが使いやすいのではないでしょうか?中でもサンローランのラディアントタッチは優秀ですよ。全体のトーンアップをしたいならコントロールカラーで肌トーンを均一にしてからファンデをつけるとファンデが薄くてすむと思います。
2と3は大体似たことなんですが、軽くメイクのときはBB+粉、とかしっかりメイクのときはリキッド&パウダリーとか。色々試してみないことには自分に本当に合ったものというのはわからないと思うのです。
面倒と思うかもしれませんが、季節によっても組み合わせを変えて自分にぴったりのベースを見つけて欲しいと思います。崩れにくい法則を見つけたときなんて、めっちゃ嬉しいもんです。
まだまだ私も日々研究なので、お互い崩れない薄づきメイクを探しましょう

通報する
通報済み