マットなカラーをキレイに塗るコツを教えてください。

ネイルカラーを使用するようになって10ヶ月程経ちますが、
ラメ&パールなし・透明感なしのカラーが使いこなせません。
ムラが目立つので修正しようと厚塗りになってしまったり、
端の処理が上手く行かず指先から浮いて見えてしまったり。
キレイに塗れるコツがあれば教えてください。慣れですか?

ログインして回答してね!

Check!

2006/12/9 16:47

私もマット派です。周りがラメやグラデーションで賑やかな中、
一人でベージュピンクを愛用し続けています。
手や指のお手入れはきっと既に実践されていらっしゃる?
その辺りのことはハショリますね。それ以外で何かとなると、
爪の表面がありますが、爪に縦の線は入っていますか?
お若いようなのでまだ気にならないかもしれませんが、
私みたいなオバサンになると爪に縦の線が入るようになります。
ネイリストさんに以前聞いたのですが、これ、
いわゆる年齢によってできる爪のシワなんだとか。
マットなネイルする前に縦線を綺麗に磨いて平らにしておくと、
仕上がりが非常に綺麗になりますよね。。
もう一つ、ベースを乾かしてから最初にカラーを塗るとき、
本当に極薄塗りにして、完璧にカチカチに乾かしてから2度塗りします。
夜早めにお風呂にして、その後お手入れしてカラーを塗って、
一晩かけて乾かしてから早朝に2度塗り。
手間隙かかるので休みの日にじっくりやると1週間綺麗な爪が保てますよ・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?