障害年金の診断書

解決済み

no Image

匿名 さん

私はアスペルガー症候群という発達障害を持っています。

教室に入れなかったり、初めての場所に1人で行けなかったり色んな特性を持っているのですが、そのせいで20歳をすぎた今でもバイト経験無しで大学にも通えず、働けず、就労支援センターに週一回通っています。

働き始めても、障害者枠だと思うので、普通雇用に比べてお給金が少ないらしいです。


そのため、成人したこともあり、障害年金の申請をしようと思っています。

今週、担当医の先生に診断書をお願いするのですが、どれくらいの期間で出来上がりますか?
担当医の先生は週一日午前中だけかかりつけの病院で勤務してらっしゃいます。

また、申請して受給できるようになる確率はどの程度なのでしょうか?

障害者手帳は2級で持っているのですが、有利にはならないと聞きました。

社労士さんには可能性はあると言われましたが、不安でいっぱいです・・・

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?