教育実習の手続きを怠り迷惑をかけてしまいました

解決済み

no Image

匿名 さん

今度中学校にて教育実習を予定しているのですが、教育実習の書類の手続きと実習受け入れてくださった学校への連絡を怠り大変迷惑かけてしまいました。教育員会にも迷惑をかけるほどかなりの失態を起こし、怠慢では許されないほどのことをしました。しかも、大学の実習担当の方から直接催促の電話があったのにもかかわらずです。責任感と自覚が欠如した行動を取ったと猛省しております。

そして、課程センター長と面談をすることになり、しかるべき理由の説明と誠意のある対応が感じられないと対応を考えざるを得ないと伝えられました。完全に忘れていたのではなく、やらないといけないと分かっていながら貴重な時間と労力を割いて受け入れてくださった実習先に電話一本もせず、手続きもしませんでした。そして、本当に言いにくいのですが、ここ一年間、手を付けなけばならないことを全然できなくて、やらなければならないものほどや嫌なことほど行動を起こすのが難しいです。一般就職を考えていますが、就職も学業もけっこう支障出ています。あくまでも自己診断ですが、若干非典型鬱な傾向があるという結果になり、そのことを面談で伝えてもいいと思いますか?私自身は自分の怠惰のために起こした結果なので、本当は伝えたくないのと正当化しているみたいで伝えにくいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?