謝らない人について
解決済み匿名 さん
例えば
・病院 対 患者
・サービスの提供者 対 利用者
のような関係で、言った言わない等が起こった時に病院や提供者側が謝らないケースを目にする事が多いのですが
それは何故なのでしょうか?
予約した・してない
電話した・してない等々たくさんのケースがありますが
「すみません」とワンクッション入れるだけで済むような内容でも頑なに謝らないのかーと思う時があります。
対企業間なら即クレームになるような事でも上の関係だと絶対に謝らないケースを目にしたり耳にしたりします。
私は何度か転職していますが、
『相手が電話もメールも来ていないというならこちらに落ち度があるのだからまずはこちらが謝罪してから相手と話をする』
という指導がどこの会社でも常だったので
上にあるようなケースが甚だ疑問だったりします。
私や私が在籍している(していた)会社が古くて、
今は謝らないのが常識だったりしますか?
長々と読んでいただき恐縮ですが
皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいですm(_ _)m
・病院 対 患者
・サービスの提供者 対 利用者
のような関係で、言った言わない等が起こった時に病院や提供者側が謝らないケースを目にする事が多いのですが
それは何故なのでしょうか?
予約した・してない
電話した・してない等々たくさんのケースがありますが
「すみません」とワンクッション入れるだけで済むような内容でも頑なに謝らないのかーと思う時があります。
対企業間なら即クレームになるような事でも上の関係だと絶対に謝らないケースを目にしたり耳にしたりします。
私は何度か転職していますが、
『相手が電話もメールも来ていないというならこちらに落ち度があるのだからまずはこちらが謝罪してから相手と話をする』
という指導がどこの会社でも常だったので
上にあるようなケースが甚だ疑問だったりします。
私や私が在籍している(していた)会社が古くて、
今は謝らないのが常識だったりしますか?
長々と読んでいただき恐縮ですが
皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいですm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A