どうしたら、忘れられますか…?

皆さん、はじめまして!
こちらのサイトでは、化粧品でいつも本当にお世話になっています。

主に化粧品関連を取り扱っているサイトだと十分分かっているのですが、
今回は皆さんにどうしても、どうしてもアドバイスをしていただきたくて、
化粧品関連以外の質問をさせていただきたいと思います…。
場違いな質問でしたら、本当にすみません。

話がとても複雑になるので、少し割愛しますことを、お許しください。

結婚して5年目の主人がいまが、
その間に度々、彼の元カノがやってきて、
私が知らない間に、2人でいろいろなことがあったようです。
(事情から、私が主人の元を長期間で離れることがたびたびあり、
その最中に起こったことでした。
別れて数年経った当時でも、まだ付き合っていると言い張っていたので、
言い分が通らないと、道路に寝転び「自殺してやる!」と、
警察沙汰になりました。
おかげで、主人もどうしようもなかったようです。)

本当に本当に色々なことがありましたが、
なんとか、主人とは、未だに関係(結婚)を続けています。

それでも、どうしても自分の中でいまだに辛い部分があり、
それは、主人が彼女と何度もベッドを共にしたという事実です。


主人が彼女と連絡を全くたってから約1年が経ちますが、
未だに思い出され、とても辛くなります。

私はコンプレックスの塊に手足が生えて歩いているようなもの。
彼女は本当にきれいで、社交的でフレンドリー、
料理もイタリアンやフレンチ、何でも本格的にこなします。
私なんてゴキブリのようなくずのようなもので、何とか持ちこたえているのに、
こんなことがあった後は、どうやって自分を立てていけばいいのか、
本当に分からないんです。

主人のことは好きでも、
迫られれば、頭の中では勝手に、元カノとどんなふうにやったのかって、
想像してしまい、もう以前のようにはいかなくなってしまいました…。

主人を恨んでいないと言えばうそになりますが、
もう過去のことは流してしまいたいのに、忘れられません。

皆さんだったら、どうされますか?

再度になりますが、見当違いな質問でしたら、本当にすみません…。

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/19 16:03

ちょっとよろしいですか?
ゴトーと申します。

心中お察しします。

トピ主さんと旦那さんの件はトピ主さんは旦那さんを許したいけれどもどうすればいいかということに関しては恋愛関係が疎い負け犬のゴトーには難しくてなんとも申し上げられないのですが、

法律の専門家ではないのですが、b-starさんがお困りのようなので
わかる範囲でなのですが、少しでもお力添え出来ればと思って
レスさせていただきますね。


このケースであれば、証拠があれば「不貞」に基づく精神的被害による損害賠償請求、いわゆる慰謝料を相手の女に請求することは法的にはなんの問題も無く可能です。
ただし、知っていた場合は時効が3年間です。


一応申し上げておきますと、不貞による慰謝料は、共同不法行為なので、不信性連帯債務になります。
つまり、旦那さんと女、旦那さんだけ、女だけ、の3つから選択して請求する相手を選ぶことが出来ます。


トピ主さんの場合、旦那さんは許したいということは決まっていると思うので、相手の女に対する請求ですよね?
これはしようと思えば弁護士に依頼すれば出来ますよ。


まず、相手の女は旦那さんが結婚をしているということについては知っていたんですよね?
ここがポイントになるんですけど、結婚している事を知りつつ肉体関係があったのであれば、女は自分が不貞をしている事を知っているので
婚姻制度が「法的に」認められているものである以上、
奥さんの立場から慰謝料請求することはなんの問題もありません。


そして、相手の女が裁判をあなたの旦那さんを相手にするんであれば、
それが法的にある程度認められるものでなければ裁判所でも相手にされずに棄却されるだけなんで心配はいりません。

法は婚姻を制度として認めている以上、旦那さんと相手の女に愛人関係に基づく契約がなされてたとしても公序良俗違反として無効になります。
法は不貞には厳しいです。

というか、その女がどういう権利をもって訴えようとしているのかが甚だ不明すぎますよね(爆笑)

そして、法廷で闘うのは主さんではなく弁護士をつけるのであれば弁護士同士になりますから。
ド素人でも大丈夫ですよ。
あくまでも判断するのは裁判官ですからね。


それよりも心配なのはそのバカ女が主さんに嫌がらせをしようとしていることです。

場合によってはそのバカ女がやってることは民事を通り越して刑事事件にもなることですよ!
どういった嫌がらせをされたのか具体的な事なでは分かりませんが、
警察も証拠が無いと動いてはくれないので、電話がかかってきたら録音するとか証拠は集めておいた方がいいかもしれません。

まぁ、そいういバカは相手にしないのが一番ですね。
主さんがおっしゃる通りだと思います。

そして、嫌がらせをされたこと等をもう一度よく旦那さんとも話し合って旦那さんの反省も促すべきだとは思います。

先にも述べましたように、主さんの旦那さんも慰謝料請求の相手方になり得る立場なのですから・・・。

不倫は一人ではできないのですから、旦那さんにも本来責任はあるのです。

許すことは大切だと思います。しかし、ケジメをとらせる事も必要です。

思うに、主さんが許すにはどうしたらいいかと考えるのも、
御自分と、そして旦那さんとの間でのケジメを必要としているからなのではないでしょうか?

どこかで区切りは必要だと思います。
御自分が納得いくまで旦那さんと話し合ってみてはいかかでしょうか?

拝読した限りでは旦那さんは優しいけれども流されやすい方のようですが、もう1年全く連絡はとってないんですよね?

それで、女からも連絡や嫌がらせが無くて主さんが納得されているならいいのですが。


最後になりますが、今の段階では法的な問題に関しては主さんが心配なさることは無いという結論ですので安心なさってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?