ブルベ、イエベのリップ
匿名 さん
自分はずっとイエベだと思っていて、オレンジやコーラルといったリップを使ってきました。
ですが先日初めてピンクのリップを塗ってみると、違和感なく肌に馴染むと言うか、しっくり来て…。
青みのあるピンクやパープルっぽい色を塗ると肌がワントーン明るく見え、
コーラルやオレンジ、赤い色を塗るとそこだけ浮いて違和感があります。
ブルベということなのでしょうか?
腕の血管は青く見えると言われますが場所によっては緑にも見えます。
白目は上が青くて下が黄色いので分かりません。
肌は、個人的には黄色いような気がします…。
ですが先日初めてピンクのリップを塗ってみると、違和感なく肌に馴染むと言うか、しっくり来て…。
青みのあるピンクやパープルっぽい色を塗ると肌がワントーン明るく見え、
コーラルやオレンジ、赤い色を塗るとそこだけ浮いて違和感があります。
ブルベということなのでしょうか?
腕の血管は青く見えると言われますが場所によっては緑にも見えます。
白目は上が青くて下が黄色いので分かりません。
肌は、個人的には黄色いような気がします…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/4/16 03:01
お話を聞いた感じだと、ブルベ寄りかな?と思います。
私もブルベ(自己診断)で黄ぐすみしやすく、肌も「イエベかな?」と思うくらい黄みが強いこともしばしばあります。
私も血管が青や緑に見えるのですが、肌の黄みが影響している可能性はないでしょうか?
イエベ・ブルベ問わず、くすみや黄疸で肌が黄色くなることはあるので、“肌が綺麗に見える方”が似合いやすいカラーかなと。
パーソナルカラーなど参考にしつつ、好きなカラーも使って楽しんで下さいね(*^^*)
私もブルベ(自己診断)で黄ぐすみしやすく、肌も「イエベかな?」と思うくらい黄みが強いこともしばしばあります。
私も血管が青や緑に見えるのですが、肌の黄みが影響している可能性はないでしょうか?
イエベ・ブルベ問わず、くすみや黄疸で肌が黄色くなることはあるので、“肌が綺麗に見える方”が似合いやすいカラーかなと。
パーソナルカラーなど参考にしつつ、好きなカラーも使って楽しんで下さいね(*^^*)
通報する
通報済み