助けてください><長文です。にきび跡がひどすぎて、毎日が憂うつです。。
私はある時、ストレスでにきびが大量に出来てしまい、その跡で悩んでいます。特に赤みと凹凸がひどいです。
それを出来るだけ消すために、色々と努力をしてきましたが、全く改善されません。なんで自分だけこんな思いをしなきゃいけないんだろ…と毎日考えています。
肌がキレイな人を見ると、むなしくなります…
もうきれいな肌に戻ることはないのかな、と思って、化粧で出来るだけキレイに見せようとしています。
でも、私の技術がないのか化粧品があってないのか、なかなか上手くいきません。
色んな化粧品を試したんですが、どれもイマイチです…。
そこでみなさんの知恵を貸していただきたいんです!!!
赤みと凹凸がひどい肌は、どうしたら化粧でマシになるんでしょうか?
私は今、化粧下地(kissの下地とメイベリンのBBクリームを混ぜたもの)→エマルジョンタイプ(イプサ)のファンデーション→お粉、の順番で化粧をしています。
シンプルだとは思うんですが、隠そうとしてどうしても厚塗りになるんです。
たぶん私の分析(大げさですが)だと、ファンデーションが厚塗りになっていると思います。まあまあカバー力があるから、知らないうちにどんどん塗ってる…というかんじだと思います。
でも、凹凸を隠すためには、パウダーファンデよりリキッドの方が良いかな、と思ってるんですが。
厚塗りをやめるためには、パウダーに変えた方が良いんでしょうか?
最近調べた中では、光拡散で凹凸を目立ちにくくするファンデがあって、それが良いとかなんとか…。
もし使っている方がいたら、おススメの物(商品名)を教えていただきたいです!
それから、化粧下地はもっと伸びやすく、色が薄いものにした方が良いんでしょうか?透明っぽいというか、ミルクっぽいものの方がキレイに仕上がりますか?
ちなみにイプサのカウンターで肌の透明度とキメを見てもらったところ、どちらも平均よりは良い結果でした。
ただ、にきび跡がある所とない所の差が激しいってかんじです。
長文になってしまい申し訳ないのですが、私が聞きたいことをまとめると、
・ファンデーションはエマルジョンよりパウダーが良いのか
・化粧下地はどのようなテクスチャーの物が厚塗りにならず、キレイに 仕上がるのか
・凹凸に有効なファンデーション
・赤みを隠すのに有効なファンデーション
です。
もちろん洗顔や毎日の食生活の改善も大切ですが、これはすでに自分で出来る範囲で行っているので、化粧について教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!!
それを出来るだけ消すために、色々と努力をしてきましたが、全く改善されません。なんで自分だけこんな思いをしなきゃいけないんだろ…と毎日考えています。
肌がキレイな人を見ると、むなしくなります…
もうきれいな肌に戻ることはないのかな、と思って、化粧で出来るだけキレイに見せようとしています。
でも、私の技術がないのか化粧品があってないのか、なかなか上手くいきません。
色んな化粧品を試したんですが、どれもイマイチです…。
そこでみなさんの知恵を貸していただきたいんです!!!
赤みと凹凸がひどい肌は、どうしたら化粧でマシになるんでしょうか?
私は今、化粧下地(kissの下地とメイベリンのBBクリームを混ぜたもの)→エマルジョンタイプ(イプサ)のファンデーション→お粉、の順番で化粧をしています。
シンプルだとは思うんですが、隠そうとしてどうしても厚塗りになるんです。
たぶん私の分析(大げさですが)だと、ファンデーションが厚塗りになっていると思います。まあまあカバー力があるから、知らないうちにどんどん塗ってる…というかんじだと思います。
でも、凹凸を隠すためには、パウダーファンデよりリキッドの方が良いかな、と思ってるんですが。
厚塗りをやめるためには、パウダーに変えた方が良いんでしょうか?
最近調べた中では、光拡散で凹凸を目立ちにくくするファンデがあって、それが良いとかなんとか…。
もし使っている方がいたら、おススメの物(商品名)を教えていただきたいです!
それから、化粧下地はもっと伸びやすく、色が薄いものにした方が良いんでしょうか?透明っぽいというか、ミルクっぽいものの方がキレイに仕上がりますか?
ちなみにイプサのカウンターで肌の透明度とキメを見てもらったところ、どちらも平均よりは良い結果でした。
ただ、にきび跡がある所とない所の差が激しいってかんじです。
長文になってしまい申し訳ないのですが、私が聞きたいことをまとめると、
・ファンデーションはエマルジョンよりパウダーが良いのか
・化粧下地はどのようなテクスチャーの物が厚塗りにならず、キレイに 仕上がるのか
・凹凸に有効なファンデーション
・赤みを隠すのに有効なファンデーション
です。
もちろん洗顔や毎日の食生活の改善も大切ですが、これはすでに自分で出来る範囲で行っているので、化粧について教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/6/13 21:38
大丈夫ですよ☆
まだまだ20歳、お肌はちゃんとぴったりなケアすればきれいになりますよ(^^)
もちろん、完全ドール肌!とまではいかないかもしれませんが、パウダーはたけば気にならないくらいまで治すことは可能だと思います。
私も大体、18~20歳くらいが一番肌荒れしてました。
特に特別なケアをしているわけでもない様子なのに肌がきれいな友達を見ると「不公平だ~!」とか思ってしまったり。
私は大学浪人を経験しているのですが、浪人時代はにきびがほんとにひどくて辛かったです。もともと脂性なので中3くらいからニキビに悩まされていたのですが、その「若さあふれるニキビ」とは違う、なんだか痛そうな、膿んじゃいそうな嫌なにきびが多くて・・・。
浪人時代は割と好き勝手暮らしていたし結構遊んでいたので、自分では気付いていなかったのですが、なんだかんだいって精神的に追い込まれていたんだな~とあとで気付きました。
ニキビにはいろんな原因があるものだと思いますが、やっぱり心の健康状態はすごく重要なのだと思います。
大学に入って、最初は朝が早い日が多かったので、意外と驥足正しい日々を送るようになってから(せっかくキャンパスデビューだったというのに・・・笑)、ニキビは改善しました。劇的によくなった!というほどではありませんでしたが、段々よくなってきて、そうなったら気持ちにも余裕が出てきて、気長にニキビを治そうって気持ちになれたので、それからあんまり頑張りすぎずにスキンケアを続けてきて、24歳の今現在は健康的な肌だと褒められるようになりました。地黒で、相変わらず脂性肌なので決して「肌きれーい!」って感じではないですけど(^^;
前置きが長くなりましたが、そんな感じなのでお気持ちはすっごくよくわかるつもりです。ニキビって本当に辛いですよね。そういうときってきれいな肌の人に目がいっちゃうから、「み~んな肌がきれいだ!!!」と泣きたくなる気持ちになっちゃうんですよね。。
化粧で隠そうとするのは、やめたほうがいいです。
多分ご自分でもお気づきだとは思いますし、そうはいっても隠したいんだ!って気持ちもとってもよくわかります。
でも、本当にきれいな肌になりたいのなら、化粧で隠しても、あと数年して後悔するだけだと思います。
私は現在24歳ですが、若さに甘えて化粧を好き勝手していた友達はそろそろお肌が疲れ始めています。若いと化粧の落ちが甘かったりしてもすぐには衰えが出てこないので大丈夫なものだと思ってしまうのですよね。でも肌は確実にそういうダメージを蓄積しています。
とはいえ、ニキビを治すためだ、と思ってお化粧をやめても、出先で鏡を見るたびに気分が落ち込んでしまうと結局心の負担になります。
ですので、できる限り負担は軽くするけれど、肌をきれいにみせるメイクを研究する必要があるのですよね。
yukipu1さんのご年齢から考えると、やっぱりそのニキビの原因はまだまだ脂にあると思います。
ので、おそらくリキッドよりパウダーのほうがいいんじゃないかな。
カバー力の高いプレストパウダーとかを使ってみてはいかがでしょうか?
クリアラストやセザンヌなど安価なものでも、カバー力の高いパウダーは結構たくさんありますよ♪
洗顔したらしっかり保湿して、日焼け止めを塗って、(脂が気になるようだったらうすずきのルースパウダーなどをはたいて)パウダーで仕上げるのがいいのじゃないかと思います。一応私はそれで大分肌状態が改善いたしました。
どんなにニキビがたくさんあったとしても、まだまだ20歳なら肌のきめそのものは細かいです。毛穴もそんなに開いてないと思う。だからもともと持っている肌の透明感を引き出すことを意識したほうが肌はきれいに見えます。いろいろ塗りたくってしまうと肌の透明感は失われますので、肌の若さがうもれてしまって、かえってニキビが目立ってしまっている可能性もあります。
どうしてもちゃんとお化粧してる感を出したい日だけリキッドファンデを使って、そういう日は帰ったらすぐにしっかり化粧を落とす、そしていつも以上に念入りにスキンケアをする。
こういう積み重ねが半年後、1年後、ひいては10年後のお肌につながるのではないかと思います。
20歳の女の子は「十年後を考えて!」といわれても、「それより今をよくしたいんだってば!」というお気持ちになるとは思いますが、もし本当に肌そのものをきれいにしたいのなら(きれいな肌風に見せかけるのではなく、素肌力そのものを高めたいのなら)、長い目で見たスキンケアを考えたほうがいいですよ♪
すっかり長くなってしまって申し訳ありません(読みづらいかな;;)
早く肌が安定するといいですね☆応援しています(^^)
まだまだ20歳、お肌はちゃんとぴったりなケアすればきれいになりますよ(^^)
もちろん、完全ドール肌!とまではいかないかもしれませんが、パウダーはたけば気にならないくらいまで治すことは可能だと思います。
私も大体、18~20歳くらいが一番肌荒れしてました。
特に特別なケアをしているわけでもない様子なのに肌がきれいな友達を見ると「不公平だ~!」とか思ってしまったり。
私は大学浪人を経験しているのですが、浪人時代はにきびがほんとにひどくて辛かったです。もともと脂性なので中3くらいからニキビに悩まされていたのですが、その「若さあふれるニキビ」とは違う、なんだか痛そうな、膿んじゃいそうな嫌なにきびが多くて・・・。
浪人時代は割と好き勝手暮らしていたし結構遊んでいたので、自分では気付いていなかったのですが、なんだかんだいって精神的に追い込まれていたんだな~とあとで気付きました。
ニキビにはいろんな原因があるものだと思いますが、やっぱり心の健康状態はすごく重要なのだと思います。
大学に入って、最初は朝が早い日が多かったので、意外と驥足正しい日々を送るようになってから(せっかくキャンパスデビューだったというのに・・・笑)、ニキビは改善しました。劇的によくなった!というほどではありませんでしたが、段々よくなってきて、そうなったら気持ちにも余裕が出てきて、気長にニキビを治そうって気持ちになれたので、それからあんまり頑張りすぎずにスキンケアを続けてきて、24歳の今現在は健康的な肌だと褒められるようになりました。地黒で、相変わらず脂性肌なので決して「肌きれーい!」って感じではないですけど(^^;
前置きが長くなりましたが、そんな感じなのでお気持ちはすっごくよくわかるつもりです。ニキビって本当に辛いですよね。そういうときってきれいな肌の人に目がいっちゃうから、「み~んな肌がきれいだ!!!」と泣きたくなる気持ちになっちゃうんですよね。。
化粧で隠そうとするのは、やめたほうがいいです。
多分ご自分でもお気づきだとは思いますし、そうはいっても隠したいんだ!って気持ちもとってもよくわかります。
でも、本当にきれいな肌になりたいのなら、化粧で隠しても、あと数年して後悔するだけだと思います。
私は現在24歳ですが、若さに甘えて化粧を好き勝手していた友達はそろそろお肌が疲れ始めています。若いと化粧の落ちが甘かったりしてもすぐには衰えが出てこないので大丈夫なものだと思ってしまうのですよね。でも肌は確実にそういうダメージを蓄積しています。
とはいえ、ニキビを治すためだ、と思ってお化粧をやめても、出先で鏡を見るたびに気分が落ち込んでしまうと結局心の負担になります。
ですので、できる限り負担は軽くするけれど、肌をきれいにみせるメイクを研究する必要があるのですよね。
yukipu1さんのご年齢から考えると、やっぱりそのニキビの原因はまだまだ脂にあると思います。
ので、おそらくリキッドよりパウダーのほうがいいんじゃないかな。
カバー力の高いプレストパウダーとかを使ってみてはいかがでしょうか?
クリアラストやセザンヌなど安価なものでも、カバー力の高いパウダーは結構たくさんありますよ♪
洗顔したらしっかり保湿して、日焼け止めを塗って、(脂が気になるようだったらうすずきのルースパウダーなどをはたいて)パウダーで仕上げるのがいいのじゃないかと思います。一応私はそれで大分肌状態が改善いたしました。
どんなにニキビがたくさんあったとしても、まだまだ20歳なら肌のきめそのものは細かいです。毛穴もそんなに開いてないと思う。だからもともと持っている肌の透明感を引き出すことを意識したほうが肌はきれいに見えます。いろいろ塗りたくってしまうと肌の透明感は失われますので、肌の若さがうもれてしまって、かえってニキビが目立ってしまっている可能性もあります。
どうしてもちゃんとお化粧してる感を出したい日だけリキッドファンデを使って、そういう日は帰ったらすぐにしっかり化粧を落とす、そしていつも以上に念入りにスキンケアをする。
こういう積み重ねが半年後、1年後、ひいては10年後のお肌につながるのではないかと思います。
20歳の女の子は「十年後を考えて!」といわれても、「それより今をよくしたいんだってば!」というお気持ちになるとは思いますが、もし本当に肌そのものをきれいにしたいのなら(きれいな肌風に見せかけるのではなく、素肌力そのものを高めたいのなら)、長い目で見たスキンケアを考えたほうがいいですよ♪
すっかり長くなってしまって申し訳ありません(読みづらいかな;;)
早く肌が安定するといいですね☆応援しています(^^)
通報する
通報済み