コンシーラーのつけ方

前に雑誌でコンシーラーは筆でつけたほうがいい、というのを読んだんですが
実際どうなんでしょうか?
確かに指でつけると広がってしまって、ピンポイントをカバーするのは難しいです。
うっ血したニキビ跡をしっかりカバーしたいので、情報お願いします。
ちなみに使っているコンシーラーはノブのものです。

ログインして回答してね!

Check!

2006/12/30 17:46

こんにちは。ゆあと申します(●´ω`●)ゞ
私もニキビ跡があり、コンシーラーもノブを使っているので回答させていただきました。

確かにコンシーラーは筆を使った方がいいものもあるようです。
しかしそれはものによっても違うんじゃないでしょうか?
テクスチャが固めのものからやわらかめのものがあったり、入れ物もノブのようなものからスティック、チューブなどいろいろあります。
私も前に筆を試してみましたが、ニキビ跡に刺激を感じたのと、うまくカバー出来なかったので今は指でのせています。
クマなどにはいいのかもしれませんが、そういう面ではニキビにはあまり良くないのかなと個人的には思います。

指だと広がってしまう、とありますが、確かにうまくピンポイントでのせるのは難しいですよね(^▽^;)
私は、まず気になる部分を中心に黄色系のコントロールからーをのせ、その後手のひらで馴染ませます。
その次に指でコンシーラーをしっかりのせ(隠れるくらいに)、すべてのせ終わったらその部分の周りを軽く叩いてうまく馴染ませています。
その後はパウダーファンデを軽くのせ、ルースパウダーでぼかすようにしてたっぷりのせます。
しっかりカバーするにはコントロールカラーを併用したり、ルースパウダーでぼかすというのも一つの手なんじゃないかと私は思います(^▽^〃)

ノブはニキビにも優しいですし、カバー力もありますよね。
筆のうまい使い方は私には回答できませんが、指でも上手くつかえばちゃんとカバー出来ると思います。
参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?