インターホン

解決済み

no Image

匿名 さん

一人暮らしなんですが、ヤマト運輸とか日本郵便とかの配達員さんがインターホン鳴らすと同時にどんどんする配達員さんがいてその時は怖くて逆に出られません。
来る時間が分かっていれば配達員さんだなと思うのですが、知らない時間帯に来られると他の営業とかNHKの人とか変な怖い人だと思ってしまいます。
私が配達を頼んでるわけではないので時間指定とかも出来ないし顔が見えるインターホンのやつを設置できないので誰が来たか分からなくて出たくなくなります。万が一怖い人かもしれないですし…

皆さんならどう対策しますか?どんどん叩かないでください。インターホンしっかり鳴るので。と張り紙しますか?どんどん叩かないでくださいは余計ですかね?

ログインして回答してね!

Check!

2021/4/26 10:43

おはようございます!
ドンドン叩かれるの怖いですよね…。
張り紙しておいて良いと思いました。

「ドアを叩かないでください」とあれば、
もしかして中で小さい赤ちゃんが居るのかな?とか、
なにかしら理由があるんだな、と思ってもらえるかもしれないので!
(書いていてもやる人はやるので期待しすぎない事が大事な気もします)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?