海外ブランドor 国内ブランド?

みなさん、スキンケア商品やメイクアップコスメなどは
海外ブランドのものを使うことが多いですか?

それとも国内ブランド(資生堂やカネボウなど)を
使うことが多いですか?

私は海外ブランドのものは少しお値段が高く、
なかなか手が出せずいたり、日本人の肌に合うのかな?
などなどと思ってしまってビオデルマのクレンジングぐらいしか
使ったことがありません。

外国人の友達いわく、大学生ぐらいになると
クリニークなどのブランドを使うようのが
その子の国では普通とのことで
ちょっと気になったので投稿してみました^^

みなさんの年代や肌質、好みなど様々だと思いますが
みなさんが良く使うブランド(ロープラコスメでも^^)を
教えてください。

カテゴリか化粧水でもベースメイクでも
グロスでも何でもいいですので気軽にお話しましょう~^^

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/15 09:29

こんにちは
お値段のこともありますが、わたしも何となく外資系ブランドは日本人には合わないイメージがありました。

学生の頃に某ブランドでタッチアップの際にスキンケアからフルメイクして頂いたのですが、顔に痒みがでたことが苦い思い出になっていました。

ただ、去年あたりからコスメカウンターで外資系ブランドで色モノを買った時に頂いたサンプルがとってもよくて、今ではスキンケアも外資系ブランドを使っています(^^)

やっぱりブランドによって合う合わないがあるのと、BAさんにお聞きしたら最近はアジア人向けのラインなどもあるとのこと。

購入する時は「高いな~(>_<)」とは思いますが、使用感の良さとお気に入りのブランドを使う楽しさがあるので、やめられません!!

ただ、国内ブランドでもお気に入りが見つかったら使ってみたいとも思いますし、わたしにとっては「お肌に合って楽しく毎日使っていける」ものだったら、どちらでもいいと思っています(^^)

毎日の積み重ねのスキンケアタイムが楽しいことも、美肌づくりに大事なことなんじゃないかなぁ~って(o^^o)

トピ主様も毎日のスキンケアが楽しめるブランドやアイテムとのよい出会いがありますように♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?