クリームファンデの際のスポンジの使い方

タイトルのままなのですが、クリームファンデーションを使う時にスポンジを使用されると思うのですが皆さんどのように使われていますか??
お恥ずかしいのですが、今までスポンジを使ってクリームファンデやリキッドファンデを付けたことがないため全くわからなくて・・・(>_<;)
使用しているファンデがスポンジを使った方がカバー力が増すと言われたのでチャレンジしているのですが、なかなか上手くいかなくて、ムラになったり使っても使わなくても同じ様な仕上がりになったりするんです。。(泣)

○ただ単に手で伸ばした後に、ポンポンとたたけば良いのでしょうか??
○手で伸ばさずに、ファンデを手の甲から直接スポンジにとって顔に塗るべきなのでしょうか??
・・・↑などわからないことだらけです。

カウンターでBAさんに教わろうとも思ったのですが、デパートに寄る時間があまりなくて・・。
是非教えて下さい☆

使用しているファンデは・・・
○ルナソル・ウォータークリームファンデーション
使用しているスポンジは同じくルナソルのクリーム・リキッドファンデ用のスポンジです。下地も同じくルナソルのクリーミィメイクアップベースを使用しています(^^)



ログインして回答してね!

Check!

2010/1/11 11:16

わがままウサギさん、こんにちは。

私もファンデはリキッドやクリーム派です。
私の場合は必ずスポンジを使います。これで肌の仕上がりは格段に違います。

私のやり方を紹介しますね。
①まずは化粧水などで肌を整えてから、ベースになる日焼け止めを塗る。
②ファンデを手に取り、指先で顔に乗せる。
 目頭の下辺りの頬、鼻筋、あご、おでこの5ヵ所に乗せます。
③乗せたファンデを指先で顔全体に伸ばす。
 伸ばす方向は顔の中心から外に向かって伸ばす。
④ここからスポンジの出番です!!
 スポンジで③の時と同じ方向で馴染ませていきます。
 伸びが足りずムラになっていれば伸ばしますが、きれいに出来ている部分は余分な油分を取り除く&毛穴に馴染むようにポンポンと叩き込むようにスポンジを使います。
⑤クマなど気になる部分があればここでコンシーラーを指でつけます
⑥最後はお粉です。これをするかしないかで女優肌か並肌の分れ目です。
 リキッドはここでパフでお粉を乗せると、それだけでムラやヨレを作ってしまうので絶対ブラシで!
 お粉の代わりにパウダリーファンデでも構いませんが、アイテムは大き目のパウダーブラシです。
 顔全体にはたけばきめの整った陶器肌の完成です。

スポンジを使うとムラが出来てしまうのは、ベースの塗り方に原因があるかもしれません。
ベースも均一になるように塗り、常に伸ばす方向を一定に。
同一方向に統一するとムラは減ります。
スポンジでもムラがある場合はその部分だけ指や手の平を使います。
体温があるとすーっと馴染むので丁寧に押さえると大丈夫です。
またスポンジでも取りきれない油分が残っているというときはティッシュで押さえてからお粉をはたくといいですよ。
リキッド系はめんどくさいかもしれませんが、一つ一つの手間をきちんと行えば仕上がりは極上のものになりますし、お直しも減ります。
また厚塗りを防ぐためにも素肌の保湿等のお手入れから、一つ一つの工程がポイントになります。

これはあくまでも私のやり方ですので、参考程度にしてくだされば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?