チークの色
いろいろ調べてはみたものの、未だにチークの色の選び方が分かりません。
持ってるのはセザンヌのブレンドチークパウダー01です。
・小顔
・目大きめ
・唇厚め
・肌は普通(若干黒め)
ハーフっぽいと言われます。
ファンデは薄付きなのですが、肌が白くなくても可愛くなるチークはありませんか?
ピンクは似合わないような気がしてしまいます
付け方が悪いのでしょうか?
適当にぱぱっとしているのですが。
持ってるのはセザンヌのブレンドチークパウダー01です。
・小顔
・目大きめ
・唇厚め
・肌は普通(若干黒め)
ハーフっぽいと言われます。
ファンデは薄付きなのですが、肌が白くなくても可愛くなるチークはありませんか?
ピンクは似合わないような気がしてしまいます
付け方が悪いのでしょうか?
適当にぱぱっとしているのですが。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゆりりんころんさん
役に立った!ありがとう:1
2011/6/17 00:44
いろいろ試してみないとわからない
似合うチークの色に一番影響するのは、「肌の色」だと思います。
同じ少し暗めの肌の色でも、黄色っぽかったり(オークル系)ピンクがかっていたり(ピンク系)・・・肌の「色み」は人それぞれですよね。
それに、ピンクにも、バリエーションがあります。
ピーチやサーモンピンクのような、黄みがかったピンクもあれば、サクラやローズのように、青みがかったピンクもあるでしょう?
だから、一番良いのは、色々な色を付け比べてみることです。
肌がくすんで見えたり、顔色が悪く見えるような色は避けましょう。
できれば、イエローベースかブルーベースかが分かるといいのですが・・・。
イエローベースの方は黄みがかった色(コーラルピンクやオレンジ)が似合いやすく、ブルーベースの方は青みがかった色(純粋なピンクやローズ系)が似合いやすいです。
似合うチークの色に一番影響するのは、「肌の色」だと思います。
同じ少し暗めの肌の色でも、黄色っぽかったり(オークル系)ピンクがかっていたり(ピンク系)・・・肌の「色み」は人それぞれですよね。
それに、ピンクにも、バリエーションがあります。
ピーチやサーモンピンクのような、黄みがかったピンクもあれば、サクラやローズのように、青みがかったピンクもあるでしょう?
だから、一番良いのは、色々な色を付け比べてみることです。
肌がくすんで見えたり、顔色が悪く見えるような色は避けましょう。
できれば、イエローベースかブルーベースかが分かるといいのですが・・・。
イエローベースの方は黄みがかった色(コーラルピンクやオレンジ)が似合いやすく、ブルーベースの方は青みがかった色(純粋なピンクやローズ系)が似合いやすいです。
通報する
通報済み