貯金していない親との付き合い方

解決済み

no Image

匿名 さん

六十代と五十代の親がいるのですが、全く貯金しておりません。また、恥ずかしい話ですが、二人は低所得の派遣社員とパートでなんとか暮らしています。
身の丈にあった生活をし、貯金を心がけて欲しいのですが、一切私の言葉が届きません。日々の無駄遣い(お菓子の大量買いや安いからと言う理由で日用品の大量買い)や家電が壊れた時の必要経費も良いものが欲しくて高いものを買ってしまいます。その度に、あるいは機会がある度に、何度真剣に話しても、「お金のことばかりうるさい!」と言われてしまいます。
私は、家をすでにでていますが、学生の妹が気がかりで完全には距離を置けません。
同じような境遇の方、どうされてますか?
また、同じような境遇ではない場合、客観的なご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/5 14:09

うちの父も高齢ですが毎日自販機でコーヒー3本買い、良いから良いからと聞く耳を持たず貯金はありません。母もわずかにしか貯金はありません。
うちは元々恥ずかしながら貧困なのですが同じような感じです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?