アイラインでパンダ目
初めまして☆初めて投稿させていただきます!!
アイラインの悩みなのですが、目の下にペンシルでアイラインを引いていて時間がたってくると目の下に黒くにじんでパンダのようになります。
それがいやで下に引くのはやめて、上だけにしてみたのですが、それでもパンダになります・・・
ペンシルというのがいけないのでしょうか?
でもリキッドを使いこなせる自信がありません><
おススメの引き方やアイラインのおススメのもの教えてください!!!
アイラインの悩みなのですが、目の下にペンシルでアイラインを引いていて時間がたってくると目の下に黒くにじんでパンダのようになります。
それがいやで下に引くのはやめて、上だけにしてみたのですが、それでもパンダになります・・・
ペンシルというのがいけないのでしょうか?
でもリキッドを使いこなせる自信がありません><
おススメの引き方やアイラインのおススメのもの教えてください!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/6/17 21:28
ダブル使いでパンダ目対策!!
こんにちは♪
私はペンシルの後にリキッドで書いてます。
ちなみにペンシルはビボかケイトを使ってます。
リキッドはダイソーのエバビレーナ使ってます。
リキッドっていきなり書くと思ったように書けないことが多いように感じます。線ががたついてしまったり、思った色の感じにならなかったり。。。あと、経験上時間が経つとパキパキ剥がれ易く感じます。
しかし、ペンシルの上からリキッドでなぞるようにしてラインを引くと、うまくいきますし、黒が濃く出ると思います。
まぁお化粧の感じとかもあると思うのですが、優しい感じにしたかったら茶色のリキッドなどにしてみるといいと思います。
ペンシルを引く時のコツは、目じりの方のまぶたを少し上に引っ張って、肌が伸びている状態で引く。
目頭から、目じりにちょっとずつ引いていく感じにする!
リキッドは、ラインの上線を目頭から目じりに引く。
目じりからまつげの間を埋めるように目頭に戻る。
1発で1本の線を書くより上手くいくと思います。
下は、アイライナーではなく、黒のシャドーを細めのチップでラインのように引くといい感じになりますよ♪
私はダブル使いにしてから、1日中パンダ目にならないようになりました。
少しでも参考になったらうれしいです。
こんにちは♪
私はペンシルの後にリキッドで書いてます。
ちなみにペンシルはビボかケイトを使ってます。
リキッドはダイソーのエバビレーナ使ってます。
リキッドっていきなり書くと思ったように書けないことが多いように感じます。線ががたついてしまったり、思った色の感じにならなかったり。。。あと、経験上時間が経つとパキパキ剥がれ易く感じます。
しかし、ペンシルの上からリキッドでなぞるようにしてラインを引くと、うまくいきますし、黒が濃く出ると思います。
まぁお化粧の感じとかもあると思うのですが、優しい感じにしたかったら茶色のリキッドなどにしてみるといいと思います。
ペンシルを引く時のコツは、目じりの方のまぶたを少し上に引っ張って、肌が伸びている状態で引く。
目頭から、目じりにちょっとずつ引いていく感じにする!
リキッドは、ラインの上線を目頭から目じりに引く。
目じりからまつげの間を埋めるように目頭に戻る。
1発で1本の線を書くより上手くいくと思います。
下は、アイライナーではなく、黒のシャドーを細めのチップでラインのように引くといい感じになりますよ♪
私はダブル使いにしてから、1日中パンダ目にならないようになりました。
少しでも参考になったらうれしいです。
通報する
通報済み