お会計でのこと

解決済み

no Image

匿名 さん

少し前にある男性とお茶をしました。
その時が2回目で1回目にご飯を奢って貰ってたので、前回ご馳走になったから、ということでお茶代を出しました。
相手は出すよと言ってくれたのですがお礼がしたかったので良いよ良いよと言いながらお会計をした時、トレーに乗せられたお釣数十円を相手がひょいと取っちゃったんです。
ちょっとびっくりしましたが後で渡してくれるのかな?とお店を出たけど返してくれることもなくそのまま解散になりました。

普段からルーズな方なので数十円程度ならまったく気にならないし、友人と会うときも意味もなくお菓子を渡したり(向こうも突然ちょっとしたプレゼントをくれる)、ちょっとしたお礼でご馳走したりちょっと多めに払ったり、重荷にならない範囲で相手との時間にお金を払うつもりで喜んで出します。

でもいきなり無言でお釣を持ってかれて今すごくモヤモヤするし、何故かとても損をした気分です。
もうそれだけでその男性と会いたくなくなり、それから連絡絶ってます。
もう会う気ないです。

たったの数十円で…小さいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/5 18:09

その方が払ってくれたり、割り勘して多めに払ってくれたからお釣りをとる、ということであればわかりますが、こっちが負担したのにお釣りをとられるのは意味が分からないですね!私もびっくりしますしし数十円にというよりもその行動にモヤモヤしてもう会いたくないなと思ってしまいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?