職場で新人からもキツイ態度を取られている
匿名 さん
職場で40-50代の方が仕切っています。
20代は40-50代を見ながら
仕事を覚えています。
40-50代の人を差し置いて
喋ったりすることはできないので
大人しくし,猫をかぶっています。
ただ私の場合は
40-50代(+20代の子分)が
新人に有る事無い事を
吹き込んで、新人からも
キツイ態度を取られています。
モラハラに該当するような。
40-50代の人は、打ち解けにくい雰囲気ですが気に入った人は懐に入れてもらえるようです。
ただ、一見,仕事優先の職場ですが自分へのモラハラは黙認されており、仕事にはキツくて厳しいくせに、モラハラに対しては何も言いません。
むしろ40-50代の人も乗っかって一緒になって言います。
新人とは仲良くしたいですが40-50代の人を差し置いて仲良くすることはできませんし、喋ることもできませんし、このような身動きの取れない状況で皆さんならどうしますか?
ちなみにカーストのようなものがあり、それを押し付けられている気分です。
40-50代の方を差し置いて喋ることができない(子分以外は)ことにもストレスを感じています。
20代は40-50代を見ながら
仕事を覚えています。
40-50代の人を差し置いて
喋ったりすることはできないので
大人しくし,猫をかぶっています。
ただ私の場合は
40-50代(+20代の子分)が
新人に有る事無い事を
吹き込んで、新人からも
キツイ態度を取られています。
モラハラに該当するような。
40-50代の人は、打ち解けにくい雰囲気ですが気に入った人は懐に入れてもらえるようです。
ただ、一見,仕事優先の職場ですが自分へのモラハラは黙認されており、仕事にはキツくて厳しいくせに、モラハラに対しては何も言いません。
むしろ40-50代の人も乗っかって一緒になって言います。
新人とは仲良くしたいですが40-50代の人を差し置いて仲良くすることはできませんし、喋ることもできませんし、このような身動きの取れない状況で皆さんならどうしますか?
ちなみにカーストのようなものがあり、それを押し付けられている気分です。
40-50代の方を差し置いて喋ることができない(子分以外は)ことにもストレスを感じています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!