一人っ子だと可哀想ですか?

renrie1221

renrie1221 さん

できればお子さんをお持ちの方からのお考えや意見を伺いたいです。
私35歳、夫35歳です。
今私達には今年5歳になる子供がおります。
私が悩んでいることは、2人目を希望するかしないかの選択肢で悩んでおります。
もちろん子供というのは授かりものなので、欲しいからといって授かれるものではありませんし、世の中子供を授かりたくても授かれない方達もたくさんおられるかと思います。
ただ、私は正直今の所は2人目をあまり望んではおりません。
理由は、息子が先月幼稚園に年中から入園したばかりということと、この子の授かった時に妊娠中になぜか常に出血をする日が多かったり、悪阻も産まれるまでずっと続いていたり、色々な不安な気持ちが尽きなかったりで出産時も30週という突然破水の緊急帝王切開で出産し、2ヶ月間NICUに入院したりなどで、ちょっと大変な出産になったからです。
だからといってもし2人目を授かれたとしても同じような事が起きるとは限りませんが、妊娠していた頃の自分の体にまたなるのかと思うと正直今は自信がありません。
ですが、夫は今いる息子のためにも兄弟は作ってやりたいと2人目を望んでいる人です。
こういった女の人の気持ちや体の事って同じ女性の方達にしか分からないことだと思うので、皆さんだったら夫の考えに沿って2人目を希望されますか?
それとも自分自身の気持ちを優先し、今ある暮らしを保っていきますか?
ぜひ参考にさせていただきたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2021/6/10 14:27

renrie1221さまと同じ年齢です。娘は3歳。現在、第二子妊娠中です。
私は長女を産んですぐの頃は、二人目なんて絶対無理…と思っていました。妊娠中は悪阻も酷いし、出産は無事できましたが、やっぱり産んでからも大変で。
自分の好きなこととゆーか本来の自分を取り戻すのに時間がかかってしまったように思います。ただ「やっと自分の中に自分が帰ってきたな…」と思った頃に、あれ?一人っ子ってもしかして可哀想(寂しいのかな)?てか将来娘が嫁にいっちゃったら私たち夫婦だけ…?あら!あの人(友達)妊娠したんだ!3人目だっけ?などなど家族・妊娠にまつわる色んな考えが巡ってきました。
正直、何人お子様に恵まれるかは分かりませんし、授かり物ですし、全てが望み通りにはいかないことも主様はご存知でしょう。ただ、私は「もう一人欲しい、身篭るなら早い方が良い(体力とか年齢的に笑)」と思い立ち、幸いなことに願ってから割とすぐ妊娠することができました。
旦那はプロポーズしてくれた時に「子供は2人欲しい」と言っていましたし、私自身も2人姉妹なので自分の子供も2人くらいが良いかなぁと思っていた事ですので、夫婦2人の総意です。

妊娠・出産・子育ては旦那さん1人では不可能です。奥様であるrenrie1221さんのお考えやお気持ちが大きな割合を占めます。文脈からすれば、このまま一人っ子が良いとお考えのようですし、旦那さんに現在の心境/考えとして今のお気持ちをそのままお伝えしてみてはどうでしょう。話し合ってみて「あ、それなら2人目いた方が良さそう」と考えが変わるかもしれませんし、逆に旦那様が「一人っ子で良いよね」となるかも知れません。

ちなみに一人っ子は可哀想だと思いませんよ!両親からの愛情を独り占め出来るわけですし。(長々とすいません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?