実習で患者さんに触れない

解決済み

no Image

匿名 さん

リハビリの専門学校の4年生です。
現在、長期実習中です。学生最後の実習で8週間の実習です。

しかし、現在コロナの影響で私が行っている病院は、一切患者さんに触れられず椅子に座って一日中見学をしています。

他の友達は、みんな症例さんを持たせて頂き、始まってすぐに患者さんにもバンバン触らせてもらって、評価や治療をさせてもらっています。

周りからは「えっ見学しかしてないのはヤバすぎ笑」と言われ、正直とっても焦っています。やはり患者さんに触れて治していく職業なので、見学だけでは筋緊張なども全く分からず、このまま働けるのかと不安でいっぱいです。

元々ずっと憧れてる職業で、実習も大好きでとても楽しみにしていたので、どうしようもなくショックです。

こんな状況で受け入れて下さったのに、文句は言えないのですが、とっても辛いし、正直暇だなって思ってしまいます。

どうすればモチベーションを上げれるでしょうか。スタッフの方はとっても優しいのですが、、、

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/13 22:52

焦られる気持ち、わかります。
みんなは実践実習しているんですものね、不安ですよね。
でもコロナ禍の今、現状を受け入れて、今出来る事に向かうしかないと思います。
万が一でも患者さんに感染させたり、逆にあなたが感染したりするリスクを最小限にする為にきちんと考えてくれているのだと思います。

出来ないことを嘆くより、出来る事の中から最大限に学んでやろうという意気込みで行きましょうよ。
患者さんに触るだけが実習でもないですよ。
スタッフの手技や声のかけ方、タイミング、説明の仕方、雑談の内容、患者さんの反応、スタッフの動線など観察し、なんでもメモをし、質問はどんどんする、などなど、出来る事はいっぱいありますよ。
大丈夫です、私も医療系だったので実習はこなしましたが、結局は就職して現場に出てから学ぶ事の方がはるかに多かったです。

なのであまり思い悩まず、前を向いて、笑顔で実習を受けて下さい。
いい療法士さん(でいいのかな?)になられますように。
老婆心ながら失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?