界面活性剤が入ってなければオイルクレンジングでもいい??

コスメカウンターで角質がとれすぎてて
皮膚が薄いと言われ、元々皮脂の多い混合肌だったンですが
最近さらに皮脂がでるようになってしまい、
界面活性剤が入っていないクレンジングを
使うようになりました

でも、その使っていたクレンジング(サッポー)に
界面活性剤以外のあまり良くないものが
含まれていると知ったことと、今までがオイルで
ガツンと汚れを落としていたこともあって
オイルクレンジングで何か良いものはないかと
探すようになりました

ホホバオイルでクレンジングもしてみましたが
その後2度洗顔をしても、肌に残ってしまうカンジが
なんだかスッキリしない・・・

@コスメで調べて、「ミス・アプリコット」の
クレンジングは界面活性剤も入っていないとのことで
気になっています

しかし、色々調べていると、オイルクレンジングは
肌によくないとか、オイル=老いる だとか
色々見ているうちにわからなくなってしまいました。。。

毛穴の汚れも気になるし、乾燥も気になるので
何かよいクレンジング(肌に安全な)はないかと思うのですが
良い製品や、何かアドバイスなどありましたら
教えていただきたいです

ちなみに肌の角質を壊さないために
基礎化粧品は、化粧下地まではノンケミにしたのですが
その後のファンデーションはケミカルものです

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/20 12:58

オイル&石鹸
オイクレではない100%のオイルでメイクを浮かせ、石鹸で洗顔すると、ケミメイクでも大体のものは落とせます。
あまりにもポリマーがっつりだと難しいかも知れませんが…。

私の感覚だと、ホホバよりオリーブやアーモンドの方がメイクをよく浮かせてくれます。

またオイルで浮かせてティッシュで押さえた後に使用する洗顔料に何をお使いかわかりませんが、石鹸が洗浄力もあって良いと思いますよ☆
オイル効果で石鹸洗顔後も少ししっとりする為、洗えていないような気がするだけかも知れません。
角質を育てていらっしゃるなら特に、石鹸でゴシゴシ洗い過ぎないよう気を付けてください。
石鹸は洗浄力抜群なので♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?