漢方薬の副作用?

解決済み
昨日から漢方薬を飲み始めたのですが、何故か唇が荒れて痒みや腫れがあり、口唇炎のようになっていました。

昨日、うっかり唇が荒れやすいリップクリームをつけていたこともあり、どちらが原因なのかわかりません。

元々、慢性蕁麻疹体質で、最近特定の成分を含むリップクリームだと唇が荒れやすいことに気付きました。
昨日つけていたリップは時々症状が出るものです。

漢方薬で唇や肌が荒れることはあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。
また、低コストでできる、口唇炎の良いセルフケア方法がありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2021/5/20 12:21

漢方は弱く緩やかに効果を発揮するとおっしゃる方も多いと思いますが、立派な薬であり、全ては強い薬と何ら変わらないものもありますし、体質に合わなければ、下痢等のアレルギー反応を起こすこともありますので、絶対とは言えませんが、唇が荒れるということもあるのではないかと思います。(見解はあくまでも素人としてのものです)
炎症が酷いのでしたらステロイド入りのデンタルピルクリーム、ステロイドはちょっと・・・だけど、皮膚科にも行きたくないので、しばらく様子を観たいということであれば、モアリップがおすすめです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?