チーク、シェーディングの色があっていない?
私は毎日チーク、シェーディングを仕上げに入れるのですが、どうしても濃くなってしまうような気がします。
付け方にもかなり気をつけていて、ちょーっとずつのせて色を調節しているつもりなのですが、顔が赤黒くなってしまいます。
美的やマキアなどの雑誌で特集があれば参考にするようにはしていますが、逆効果な気さえしてしまいます。
特に最近はピンクのチークを縦に入れると良いとかオレンジを横に入れるとか書いてありましたが、やってみてもイマイチなんです。つけたてなのにくすんだように見えたり、顔の色だけ首や腕に比べてガングロみたいな、なんだか痛いギャルみたいな感じになってしまいます。
どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみにブルベ(自己診断)の色白で、首の色となじませたいのでファンデはマキアージュのベージュオークル10(ベージュオークルの中で一番明るい色)を使ってます。
チーク、シェーディングはブルジョワのブラッシュパステルジュを色違いで使用中です。
付け方にもかなり気をつけていて、ちょーっとずつのせて色を調節しているつもりなのですが、顔が赤黒くなってしまいます。
美的やマキアなどの雑誌で特集があれば参考にするようにはしていますが、逆効果な気さえしてしまいます。
特に最近はピンクのチークを縦に入れると良いとかオレンジを横に入れるとか書いてありましたが、やってみてもイマイチなんです。つけたてなのにくすんだように見えたり、顔の色だけ首や腕に比べてガングロみたいな、なんだか痛いギャルみたいな感じになってしまいます。
どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみにブルベ(自己診断)の色白で、首の色となじませたいのでファンデはマキアージュのベージュオークル10(ベージュオークルの中で一番明るい色)を使ってます。
チーク、シェーディングはブルジョワのブラッシュパステルジュを色違いで使用中です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/6/25 14:00
おすすめ!
私はチークを青ピンク系の色を選ぶようにしています。
普通のピンクより青みがかっていて
肌によくなじみ、自然で尚且つお人形さんみたいに
可愛くなれますよ
キャンメイクなどの安いものを使って試して
自分の合う色を探してみてください
私はチークを青ピンク系の色を選ぶようにしています。
普通のピンクより青みがかっていて
肌によくなじみ、自然で尚且つお人形さんみたいに
可愛くなれますよ

キャンメイクなどの安いものを使って試して
自分の合う色を探してみてください

通報する
通報済み