濃い眉のアイブロウメイク
解決済み
匿名 さん
私は眉が濃い方です。毛の長さや太さを頻繁に整えますが、一本一本がしっかりしているので現在は眉マスカラのみでアイブロウをしています。ですが、眉マスカラのみだとなんだか垢抜けない気がします。アイブロウパウダーも使うと良くなるのでしょうか?
眉が濃いめの方はどのようにされていますか?
また、インテグレートの眉マスカラを使用しているのですが気づくと色がおちています。 眉マスカラは落ちやすいのでしょうか? 落ちないようにする対策がありましたら教えていただきたいです。
眉が濃いめの方はどのようにされていますか?
また、インテグレートの眉マスカラを使用しているのですが気づくと色がおちています。 眉マスカラは落ちやすいのでしょうか? 落ちないようにする対策がありましたら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/6/7 11:04
私も濃いほうでどんな眉マスカラを使用しても納得いく感じにならず悩みましたが今は以下の方法でお手入れ、メイクをしています。
①サロンで綺麗に形を整えてもらう(月一くらいのペースで)
②眉毛脱色する
③いつも通り眉メイクをする(パウダー、ペンシル、眉マスカラ)
サロンで綺麗に整えてしまえば、脱色した後は眉マスカラだけでも大丈夫かな、と思います。時間のないときは眉マスカラのみのときもありますが私の場合は眉尻を地の眉毛より少しだけ長めにしたいのでペンシルやパウダーを使って描き足しています。
インテグレートに限らず地の濃さに眉マスカラが負けてしまい、落ちてるように感じてしまうことはあります。落ちないようにする対策としてはアイブローコートを仕上げに塗ってみては如何でしょうか?
※脱色ですが眉毛専用のものを使うのをおすすめします。また目の周りですのでやり方に不安が残る場合は控えたほうがいいかと思います。(おすすめしていてなんですが…)
①サロンで綺麗に形を整えてもらう(月一くらいのペースで)
②眉毛脱色する
③いつも通り眉メイクをする(パウダー、ペンシル、眉マスカラ)
サロンで綺麗に整えてしまえば、脱色した後は眉マスカラだけでも大丈夫かな、と思います。時間のないときは眉マスカラのみのときもありますが私の場合は眉尻を地の眉毛より少しだけ長めにしたいのでペンシルやパウダーを使って描き足しています。
インテグレートに限らず地の濃さに眉マスカラが負けてしまい、落ちてるように感じてしまうことはあります。落ちないようにする対策としてはアイブローコートを仕上げに塗ってみては如何でしょうか?
※脱色ですが眉毛専用のものを使うのをおすすめします。また目の周りですのでやり方に不安が残る場合は控えたほうがいいかと思います。(おすすめしていてなんですが…)
通報する
通報済み
