お風呂のモチベ

解決済み
皆さんお風呂好きですか?

普段はシャワーが多いです。
(湯船はもちろん好き。入ると長い1,2時間)

最近ずっと身体?頭がふわふわしていて、やる気が出ません。熱があるわけでもなく上半身が火照って熱がなかなか冷めない感じが続いてます。疲れも2週間ほどとれず、昨日お休みだったんですが、久しぶりに15時間ほど寝っぱなしでした。(目は何度か冷めたものの、体が起き上がれず)
お風呂に入るまでにいつも時間がかかってしまい、なかなか入ることができません。そのまま寝落ちして朝に入ることもしばしば…。
仕事から帰って、ご飯を先に食べたいのでお風呂を後回しにしちゃいます。その後もベットですぐゴロゴロしてしまうのでなかなか起き上がれません。
最近は、自分に「頑張れ」っと声をかけ頑張って起き上がって入ってます。(深夜)

書きたいことがまとまらず、読みづらくすみません。

皆さんはお風呂に入る時どのようにモチベーションを上げていますか?
早く入って早く寝れるようになりたいです。

是非ご意見お聞かせください^^

ログインして回答してね!

Check!

りさりー(^^☆彡

りさりー(^^☆彡さん

2021/6/7 15:05

 交感神経のバランスが崩れているっぽいですね。中途覚醒。からだが疲れているのに深く眠れない……んですかね。お辛いですね。
 ヨガとか、いいですよ。5~10分で終わるやつとか。ダウンドッグを10呼吸、するだけでも効果がありますよ♪

 わたし自身はむしろ、風呂自体が楽しみで楽しみでたまらず。可能であれば一日三回入りたいくらいに好きです。
 最近は、夕方運動→ひとりで風呂→のあとに、飯。家事。
 子どもがひとりで風呂に入れんので後からもう一回入ります……。
 ……が。各回せいぜい15分かな。
 吉岡里帆さまが、冷水シャワーと、43度のお湯に入る、を交互にされて。自律神経が整うなどのメリットがある、と仰られていたので(出典:2021年7月号VOCE)。わたしは昨日から、勇気を出してやってみました。気持ちがいいですよ♪

 長風呂がいいか悪いか、専門家のあいだでも意見が綺麗にふたつに分かれているみたいですね。近年は、10分も入れば十分、という識者もいます。

 帰宅して即風呂入るのはどうでしょう?

 お疲れ様です。ご自愛ください(^^♪

質問者からのコメント

2021/6/7 19:11

長文でありがとうございます^^
とっても素敵な生活ですね。
ヨガ気にはなっていたのですが、なかなか手を出せずにいました!
ちょっとずつ試してみようと思います!
ありがとうございます^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?