目を大きく見せるアイライナーの引き方!
いちごパフェ☆+.’ さん
こんにちは、理奈子と申します♪
私は一重なので、目を大きく見せたいのですが(できれば縦・横両方とも…)、オススメの引き方があれば、ぜひ教えてください♪
よろしくお願いします!(今は黒のアイラインを目尻から3分の1引いてます)
クリニークのクリーム シェイパー フォー アイを買おうかなと思っているのですが、ブラウンシュガー、ラスターチョコレート、エジプシャンなど、どの色にしようか迷っています…
もしお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします!(回答の結果で変わるかもしれませんが、一重なので、今のところ下まぶたに引こうかな、と思っています。)
ちなみに、髪は染めていないけど、光の加減で茶色っぽく見えることもあります。
目は…鳶色といわれました。 こげ茶よりもやや薄めくらいでしょうか…。
インターネットの診断では、色白ブルベです。
上記以外にもオススメのアイライナーがありましたら、教えてくださいませ♪
私は一重なので、目を大きく見せたいのですが(できれば縦・横両方とも…)、オススメの引き方があれば、ぜひ教えてください♪
よろしくお願いします!(今は黒のアイラインを目尻から3分の1引いてます)
クリニークのクリーム シェイパー フォー アイを買おうかなと思っているのですが、ブラウンシュガー、ラスターチョコレート、エジプシャンなど、どの色にしようか迷っています…
もしお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします!(回答の結果で変わるかもしれませんが、一重なので、今のところ下まぶたに引こうかな、と思っています。)
ちなみに、髪は染めていないけど、光の加減で茶色っぽく見えることもあります。
目は…鳶色といわれました。 こげ茶よりもやや薄めくらいでしょうか…。
インターネットの診断では、色白ブルベです。
上記以外にもオススメのアイライナーがありましたら、教えてくださいませ♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2007/1/12 04:04
はじめまして☆
私も一重なので、何か参考にしていただければ嬉しいです。
私の一重は厚ぼったいので、アイライン+アイシャドウで、大きく見えるようにしています。
①まずは瞼全体にクリームシャドーで下地をつくり、キラキラのホワイトパールのシャドーをアイホールにのせます。光の加減で立体感を出すためです。
②目を開けて見える位までの幅で黒又は濃いブラウンのシャドーをクラデーションで入れます。目の際を濃く、境目は指でぼかして自然に見えるようにします。
③下まぶたの目尻側3分の1に紺色のシャドーをラインで入れます。紺を入れると爽やかな目元になります。
④紺色のシャドーを入れた目の際にインゥイのアイライナーを細く引きます。
⑤上まぶたにも、2ミリ程度の太さでラインを入れ、まつげの間もきちんと埋めます。
⑥目尻は少しはねさせ、下まぶたに引いたラインとつなげて目尻を囲みます。
細かくなってしまいましたが、これだけで以前アイプチをしていたときのように目がはっきりとしました。
また、まつげパーマをかけると、少し大きくなりますのでおすすめです☆
私も一重なので、何か参考にしていただければ嬉しいです。
私の一重は厚ぼったいので、アイライン+アイシャドウで、大きく見えるようにしています。
①まずは瞼全体にクリームシャドーで下地をつくり、キラキラのホワイトパールのシャドーをアイホールにのせます。光の加減で立体感を出すためです。
②目を開けて見える位までの幅で黒又は濃いブラウンのシャドーをクラデーションで入れます。目の際を濃く、境目は指でぼかして自然に見えるようにします。
③下まぶたの目尻側3分の1に紺色のシャドーをラインで入れます。紺を入れると爽やかな目元になります。
④紺色のシャドーを入れた目の際にインゥイのアイライナーを細く引きます。
⑤上まぶたにも、2ミリ程度の太さでラインを入れ、まつげの間もきちんと埋めます。
⑥目尻は少しはねさせ、下まぶたに引いたラインとつなげて目尻を囲みます。
細かくなってしまいましたが、これだけで以前アイプチをしていたときのように目がはっきりとしました。
また、まつげパーマをかけると、少し大きくなりますのでおすすめです☆
通報する
通報済み