パーソナルカラーの診断結果

私はパーソナルカラーの診断を去年の夏に受けました。
そのときはイエベとブルべの中間でどちらかといえばブルべ、シーズンは夏、との診断でした。


今年自分でパーソナルカラーの勉強をはじめたことがきっかけで、もう一度パーソナルカラーの診断を受けることになったのです。

そしたら結果はなんとイエベ春だったのです。
これにはすごくびっくり!
肌は前回と同じようにイエベとブルべがわかりにくいと言われましたが、これはイエベでしょうとのこと。
ドレーピングテストでは夏は顔が白くなるけれど血色がなくなり気味。
春秋では春が顔が幸せそうな血色になる、とのことで春と診断されました。

正直渡された春のカラーカードのなかに、手持ちの服やメイクの色は少なく、困惑気味です。
春の方がお得意であろうオレンジは不得意な色です。
夏にも春にも得意なカラー、苦手なカラーがあるので、なんとも言えないですが。


パーソナルカラーは参考程度のつもりです。
お洋服やメイクもいくらそのシーズンで合ってるとされるものがあっても、その人の個性などで似合う似合わないがあるでしょうし。
けれど今までブルべ夏だと思っていたので、いきなりイエベ春と言われ少し困惑しています。
というかどちらが正しいのでしょうか、、、

同じような経験のある方、
パーソナルカラーに詳しいかた、
アドバイスをいただけたらと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2011/6/26 08:56

診断のブレ
わたしが専門家の方に診断してもらった時、いろいろお話を伺ったのですが、誤診断やブレは結構あるそうです。
機械で測るわけではなく、主観によるところが大きいですから、それも無理ないのかもしれませんね。
その方は「以前○○と診断されました」と言われても、一切参考にしない(ならない))とおっしゃっていました。

トピ主さんは、中間的なタイプでいらっしゃるのは間違いなさそうなので、余計に診断が難しいのかもしれませんね。
そういう場合、グリーンベースとかニュートラルといった表現で、あえてイエローやブルーに無理やり分類しない方法もあるようです。
トピ主さんは、春にも夏にも似合う色と似合わない色があるとのこと、もしかしてグリーンベースなのかもしれません。

見方を変えれば、典型的なイエベ・ブルベよりも幅広い色味を着こなせるのだと思います。
友人にもそういう人がいて、山吹色もパープルも同じように似合うんです。
ちょっとうらやましいです^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?