アイシャドウの上手な使いきり方

4色、5色がセットになっているアイシャドウをよく使っています。
(インテグレートのドラマティックディープアイズやケイトのディープアイズNなど)
色によって減り具合が違い、一部の色がなくなったために使わなくなったパレットがけっこうたくさんあります。

捨てるのももったいない気がするし、かといって朝の忙しい時間にパレットをいくつも開くというのも面倒くさいし、微妙なことなんですが悩んでいます。

こういった取り外せないタイプのアイシャドーを最後まで使い切るアイデアやいい方法があれば、何でもかまいませんので教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>

ログインして回答してね!

Check!

2007/1/31 15:43

口紅やアイシャドウなど、カラーバリエの豊富なメイク用品って、たまってしまいますね。

下の方たちの口コミの内容はもちろん、それに+して、私は以下の方法で消費しています。

①使わない色や、少なくなって使いにくい色をまずパレットから、削りだし粉にします。用事や小さいヘラなんか、使うとやりやすいです。

②ご自分のセンスで、カラー同士を混ぜ合わせます。

③乳液などを足したり、足さずそのまま、パレットへ押し付けて固める、という方法もありますが、あまりうまくいかず、見た目も汚いので、そのまま、粉の状態で小さい容器に入れておくほうがいいかと思います。

上の方法は、使わない色がほかの色と混ぜることによって、使える色になったり、思いがけない色になったり(失敗もあるでしょう(^^;)します。
手作りって言うか、作業がお好きでなければむかないと思います。

時間はそんなにかかりませんよ。

ただ、③で作った粉をお顔にのせる際は、ブラシなどを十分ティッシュ等で払ってから乗せるようにしないと、色が濃く着きすぎちゃうので、お気をつけを♪


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?