ベースメイクについて
解決済み
インナードライ肌でテカリます。
ファンデーションを塗ると、昔はテカッても綺麗な崩れ方をしてツヤっぽく毛穴落ちもしなかったのですが、最近は崩れ方が汚くなってしまいました。
特に毛穴落ちに悩んでます(;;)
昔は綺麗に崩れてたのに、、、何が変わったのでしょうか??
また同じように毛穴落ちに悩んでる方、ぜひ対策を教えてほしいです(;;)
(おすすめ下地等あれば教えてほしいです)
昔→下地、リキットファンデ
今→下地、クッションファンデ
ファンデーションを塗ると、昔はテカッても綺麗な崩れ方をしてツヤっぽく毛穴落ちもしなかったのですが、最近は崩れ方が汚くなってしまいました。
特に毛穴落ちに悩んでます(;;)
昔は綺麗に崩れてたのに、、、何が変わったのでしょうか??
また同じように毛穴落ちに悩んでる方、ぜひ対策を教えてほしいです(;;)
(おすすめ下地等あれば教えてほしいです)
昔→下地、リキットファンデ
今→下地、クッションファンデ
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/6/13 20:28
私もインナードライゆえの混合肌で、アラフォーです。
質問者様の年齢にもよりますが、年齢を重ねていくことによってお肌が乾燥しやすくなったのかもしれません。
年を経ると肌の細胞の保水力が落ちたり、毛穴もたるんで開いてきたりと乾燥しやすくなりますし、
夏は汗をかいたり、紫外線も肌を乾燥させるので
相乗効果で毛穴崩れしてしまったのかもしれません。
私がまさにこの状態で、いろいろ試した結果お肌の「保湿」が一番の対策だと思います。
まずはファンデーションよりも
スキンケアで「保湿」を強化されてみてはいかがでしょう?
しっかり水分をお肌に与えて細胞をふっくらさせる&できるだけ乾燥を遅らせることで毛穴も開きにくく皮脂崩れも緩和できるかと。
もしスキンケアは十分強化済みでしたら、
下地を保湿効果が高いものに変えてみられてはどうでしょう。
夏ですし、混合肌とのことでお肌が油分は出してくれるので、
油分の多すぎないみずみずしい下地が私は合っていました。
ちなみに今年の夏は
・RMKのUVプロテクト(アドバンス)+同じくRMKのクールジェルプライマー、
もしくは
・ETVOSのミネラルインナートリートメントベース
が塗り心地も崩れにくさも気に入ってます。
ファンデーションは、リキッドもクッションも保湿効果はピンからキリまであるので何とも言えませんが、
この対策でお気に入りのファンデーションが楽しめますように(^ ^)☆彡
質問者様の年齢にもよりますが、年齢を重ねていくことによってお肌が乾燥しやすくなったのかもしれません。
年を経ると肌の細胞の保水力が落ちたり、毛穴もたるんで開いてきたりと乾燥しやすくなりますし、
夏は汗をかいたり、紫外線も肌を乾燥させるので
相乗効果で毛穴崩れしてしまったのかもしれません。
私がまさにこの状態で、いろいろ試した結果お肌の「保湿」が一番の対策だと思います。
まずはファンデーションよりも
スキンケアで「保湿」を強化されてみてはいかがでしょう?
しっかり水分をお肌に与えて細胞をふっくらさせる&できるだけ乾燥を遅らせることで毛穴も開きにくく皮脂崩れも緩和できるかと。
もしスキンケアは十分強化済みでしたら、
下地を保湿効果が高いものに変えてみられてはどうでしょう。
夏ですし、混合肌とのことでお肌が油分は出してくれるので、
油分の多すぎないみずみずしい下地が私は合っていました。
ちなみに今年の夏は
・RMKのUVプロテクト(アドバンス)+同じくRMKのクールジェルプライマー、
もしくは
・ETVOSのミネラルインナートリートメントベース
が塗り心地も崩れにくさも気に入ってます。
ファンデーションは、リキッドもクッションも保湿効果はピンからキリまであるので何とも言えませんが、
この対策でお気に入りのファンデーションが楽しめますように(^ ^)☆彡
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/6/13 22:24
.*・゚coco.゚・*. さん
ありがとうございます!
水分が多いもの気になります。参考にしてみます!
朝晩ともに結構ベタベタ塗りたくってたのですが、最近はファンデが初めから毛穴落ちしてしまうので朝は化粧水→ビタミンC→乳液(エトヴォスの)をして、時間を置いてローラメルシエのプライマーとクッションファンデ使ってます!
なんか保湿しても最近浸透してない感じがしてベタベタしちゃいます(;;)