@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

脱ケミカルで角質培養

最近、毛穴の汚れや角質が気になってきたので、角質培養にチャレンジしてみたいと思っています!
そこで、化粧品なども脱ケミして、石鹸洗顔で落ちる物にする方向で考えているのですが、成分等の知識に乏しいため、イマイチ何を選んで良いのかがわかりません。
これからの季節のことと、できるだけシンプルでメイク直しもしやすい、という点を踏まえた上で、皆さんのオススメな化粧品やメイク、実際に使用した感想等をお聞かせ願えないでしょうか。
ポイントメイク等はほとんど使わないので、下地や日焼け止め、ファンデやパウダーのことが特に聞きたいです・・・。
また、学生の身分のため、極端に値が高い物には手を出せません。

質問を読んで頂き、ありがとうございました( _ _ )
可能な範囲でも構わないので、アドバイスいただけましたら幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/14 02:11

石鹸で落とせる
他の方が既に詳しい回答をされてるのでかぶらないように…。極端にお値段が高いものに手が出せない気持ち分かります。

○日焼け止め
私は2つ使っています。
(1)Third Stone Botanicals/サンフィルターモイスチャライザー75g(SPF15) 2220円

おうちスパというサイトで輸入販売しているオーストラリアのブランドの日焼け止めです。少し色がつきます。SPF30のものもありますがかなりテカるのでこちらを顔に使っています。主に家にいる時はこれとミネラルファンデでです。夏はこの下地は異様に汗をかくので(私だけ?)おすすめできませんが冬は適度に保湿してくれて崩れにくく、エイジングケア成分もばっちりな日焼け止めです。

(2)soleo organics(SPF30++) 40g 2310円(大きいサイズも2000円代であります

つけたては「なんじゃこりゃ!」というほどペタペタして慣れるまで大変ですが、ミネラルファンデーションと混ぜてリキッドファンデにするとカバー力はあまりなくなりますが肌がきれいな時は程良い艶のある肌になります。普段はこれを下地にシルクパウダーとミネラルファンデを塗ってます。ミネラルファンデは単品で塗ると思ったより乾燥することがあるので、場合によってはこのオイリーさが救いになることも。これが下地だと夏場も崩れてもそんなに汚くならないので重宝してます。

この2つの日焼け止めは私の経験上石鹸で落とせました。

〇ファンデ
フルフリフリフラのシルクパウダー、ミネラルファンデーションNO.20、ミネラルフィニッシュパウダーの順に日焼け止めの上に重ねています。マットな仕上がりです。肌の調子によってマットすぎる時はミネラルフィニッシュパウダーを重ねるとマットさを和らげることができます。私はミネラルファンデはこれしか使ったことがないので他は分かりませんが、サンプルが168円(容器代を足しても500円以内)で購入できるので手軽に試せますよ。

最後にぶしょったさんの質問にあった角質培養からは外れてしまいますが、クレンジングはたまにはした方が肌をきれいに保てますよ。ずっと石鹸だけだと毛穴の奥のメイクや日焼け止めと混ざった皮脂汚れまで落としきれないです。その際は合成界面活性剤や保存料が入っていない天然オイルでのクレンジングをおすすめします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?