仕事ができない私、上司の気持ち
匿名 さん
わたしは中途の新人です。まだアルバイト期間中です。
技術職のため成長能力に応じて昇給と正社員となります。現在は社内基準の最低時給で仕事していてはっきり言ってお荷物状態です。
確かにわたしが請け負うことで会社にとって得になりますが質問は多いし、わたしのためにどんな仕事を振ったらいいか悩ませてしまうことが多くて、物理的には貢献できていてもわたしのチームやMGが能動的に動けなくさせてしまっているのは明白です。
わたしは当然辞めることは考えていないのですが、どう考えても迷惑をかけている状態です。
MGは「成長して欲しいから」「もしずっとアルバイトでもふるい落とすことはない」と言葉で言われていても評価のハードルが下がっているのが最近わかってきていつかアルバイトの更新時に首を切られることがあるのではないかと不安になってしまっています。
技術力が足りないことが理由で首なんてないと思うのですが、こんなお荷物をずっと置いてもらえるのか...
人の上に立ったり労務や人事に関わったことがないのですが会社ってどんな気持ちなのでしょうか?
育成のためと言って長い目で見てくれていますがわたしより技術力がある人が落とされているみたいですし、自分の存在が迷惑としか思えないのに、ただただ成長を見守る優しさがわからなくて、困惑もあります...
一度も「このままだとやばいよ」とか「成長できないとやめてもらうことになるよ」と言われたこと全くないのですがどう思っているのでしょうか...
技術職のため成長能力に応じて昇給と正社員となります。現在は社内基準の最低時給で仕事していてはっきり言ってお荷物状態です。
確かにわたしが請け負うことで会社にとって得になりますが質問は多いし、わたしのためにどんな仕事を振ったらいいか悩ませてしまうことが多くて、物理的には貢献できていてもわたしのチームやMGが能動的に動けなくさせてしまっているのは明白です。
わたしは当然辞めることは考えていないのですが、どう考えても迷惑をかけている状態です。
MGは「成長して欲しいから」「もしずっとアルバイトでもふるい落とすことはない」と言葉で言われていても評価のハードルが下がっているのが最近わかってきていつかアルバイトの更新時に首を切られることがあるのではないかと不安になってしまっています。
技術力が足りないことが理由で首なんてないと思うのですが、こんなお荷物をずっと置いてもらえるのか...
人の上に立ったり労務や人事に関わったことがないのですが会社ってどんな気持ちなのでしょうか?
育成のためと言って長い目で見てくれていますがわたしより技術力がある人が落とされているみたいですし、自分の存在が迷惑としか思えないのに、ただただ成長を見守る優しさがわからなくて、困惑もあります...
一度も「このままだとやばいよ」とか「成長できないとやめてもらうことになるよ」と言われたこと全くないのですがどう思っているのでしょうか...
通報する
通報済み
ログインして回答してね!