22卒 就活

解決済み
12月から会社説明会を受けたり色んな企業のことを調べたりしていますが、ここで働きたいという会社が未だに見つかりません。

私は中学生の頃から韓国に興味があり、将来は韓国の服に関係するお仕事がしたいとずっと思っているのですが、実際のところそのような事業内容で募集しているところはありません。親にこのことを話したらそれは趣味でいいんじゃない?と軽く怒られました。

他の会社の事業内容を見ても全くやりたいと思わないのにそれでもどこかしらの会社に入るべきなんでしょうか?

一度きりの人生で週5日も興味のない仕事をしていくなんて私には考えられません。

私の考えはおかしいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/6/24 09:20

私も22卒の就活生です。

自分も美容系に昔から興味があったので、そちらで就活をしていたのですが、どこも落ちてしまい、他業種の内定が出ていることろに決めようと思っていますが、続けられるのかな…と思ってしまいます。

でも今はそのあとでも夢に関連した仕事に就ける可能性はあるし、生活するためには働かないと!と思っているので、切り替えて他業種に進もうと思っています。
意外と自分に合っているのはそっちなのかもしれないと思うこともあります。

私もですが、夢と現実の乖離で悩むことはあると思います。お互い一度きりの人生で悔いが残らないように自分の意志で決めて、頑張っていきましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?