昔ながらの美容法

解決済み
今日は暑くて、お昼にきゅうりを一本丸かじりしてしまいました。
きゅうりといえば、昔祖母がきゅうりパックと言って顔に貼っていました。そういえば、へちま水も自家製で使っていました。

そんな昔ながらの美容法、試したことがある方はいますか?
今でもおすすめできるものがあったら、ぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2021/6/25 22:31

明治生まれだったひいおばあちゃんが米ぬか洗顔をしていましたが、現代人には手間がかかるので米ぬか入り洗顔料の方が使いやすかったです。

かづら清のつばき油は良すぎてもう10年以上リピートしていますし、他にもお風呂にヒノキボール入れたり、資生堂のドルックスはよかったです♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?