下まぶたのアイシャドウ
下まぶたに、いつも濃い目の色のアイシャドウを入れています。
色は、茶か黒のアイシャドウや、ラインで入れています。
でも毎日時間がたつと、薄れていたり、広範囲にひろがって、
パンダ目のようになっていることもしばしばです。
ルナソルの下地を使ったりしてみたんですが、あまり変わらず(泣)
みなさんは、にじまないようにどのような工夫をされていますか?
色は、茶か黒のアイシャドウや、ラインで入れています。
でも毎日時間がたつと、薄れていたり、広範囲にひろがって、
パンダ目のようになっていることもしばしばです。
ルナソルの下地を使ったりしてみたんですが、あまり変わらず(泣)
みなさんは、にじまないようにどのような工夫をされていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/7/2 17:52
ギリギリまで
もう実行されていたらすみません。
ファンデーションはどういうタイプを使っていますか?
どんなファンデでも、パウダー状のものを顔につけますよね。
(リキッドならルースパウダー併用ですし)
そういったパウダー状のものを目のキワギリギリまで
ちゃんとのせてあげると少し改善されると思います。
私はリキッドファンデを使っているのですが
仕上げのパウダーをはたく時に、意識して目のキワまで塗ったら
にじみが軽減されました。
なんとなくパウダーをはたいていると、目のキワまでパウダーが
のりません。
(=目元に水分が残りよれたりにじみやすくなる)
意識して塗るのが大事です。
もしまだお試しでなかったら、やってみてください☆
もう実行されていたらすみません。
ファンデーションはどういうタイプを使っていますか?
どんなファンデでも、パウダー状のものを顔につけますよね。
(リキッドならルースパウダー併用ですし)
そういったパウダー状のものを目のキワギリギリまで
ちゃんとのせてあげると少し改善されると思います。
私はリキッドファンデを使っているのですが
仕上げのパウダーをはたく時に、意識して目のキワまで塗ったら
にじみが軽減されました。
なんとなくパウダーをはたいていると、目のキワまでパウダーが
のりません。
(=目元に水分が残りよれたりにじみやすくなる)
意識して塗るのが大事です。
もしまだお試しでなかったら、やってみてください☆
通報する
通報済み