入籍日について
解決済み匿名 さん
こんにちは。初婚でいろいろわからないため教えてください。
本日波の日入籍する予定で、今日婚姻届をもらってきました!
書いて出すだけで受理されるだろうと安易に考えてましたが、色々と調べると無理そうになってしまい相談させてください。
2人とも本籍地が異なります。戸籍謄本がいるとも知らず、土曜日のため発行ができそうにありません。
婚姻届不備なく提出して、戸籍謄本だけ持っていっても遡って本日受理してくれますでしょうか?
証人の欄、近くに両親が住んでないため代筆でも可能なのでしょうか。
よろしくお願い致します!
本日波の日入籍する予定で、今日婚姻届をもらってきました!
書いて出すだけで受理されるだろうと安易に考えてましたが、色々と調べると無理そうになってしまい相談させてください。
2人とも本籍地が異なります。戸籍謄本がいるとも知らず、土曜日のため発行ができそうにありません。
婚姻届不備なく提出して、戸籍謄本だけ持っていっても遡って本日受理してくれますでしょうか?
証人の欄、近くに両親が住んでないため代筆でも可能なのでしょうか。
よろしくお願い致します!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/7/3 16:15
解決済みですが、以前市役所で婚姻届の受付してたので書かせて下さい。
戸籍謄本、市役所によると思いますがあとから提出します、と言えば受付してくれると思います。(実際、持ってこられてない人も多数いました)
証人欄は未成年の場合は両親の承諾がいるので書いてもらう必要がありますが、成人済みなら証人になる方はお友達とかでも大丈夫です。本日中に友達に頼めるのなら、お願いしてみて下さい。
届け出日大事にしたい、って気持ちはわかりますし、市役所はできる限り意向に沿うよう対応してくれると思います。遡ることはできませんが、24時までに体裁整えて窓口に提出できれば、届け出日が今日になります。
戸籍謄本、市役所によると思いますがあとから提出します、と言えば受付してくれると思います。(実際、持ってこられてない人も多数いました)
証人欄は未成年の場合は両親の承諾がいるので書いてもらう必要がありますが、成人済みなら証人になる方はお友達とかでも大丈夫です。本日中に友達に頼めるのなら、お願いしてみて下さい。
届け出日大事にしたい、って気持ちはわかりますし、市役所はできる限り意向に沿うよう対応してくれると思います。遡ることはできませんが、24時までに体裁整えて窓口に提出できれば、届け出日が今日になります。
通報する
通報済み