【質問】【結婚式絡み】【悩み含む】結婚式のドレス試着は、誰と行くのが普通ですか?

解決済み

りさりー(^^☆彡

りさりー(^^☆彡 さん

※長文です。
■当方→夫が超絶激務&自分の友達が近辺におらず、
 一回目は義母と義理シスターが、
 終盤は旦那が一緒でした。お色直しもするのでそれ含めて統一感を出す必要があり。
 何回かひとりだけもあった気もする。

→【理想】序盤は、本音を言えば、大学時代の好みの合う親友と行きたかったです……。
 親戚絡みだと互いに気ぃ遣うんで(同席頂いた義母たちには感謝しておりますが)、似合う似合わない、ズバズバ意見をくれる友達がいればな……と。
 準備の八割を自分が進めたんでほんと苦労したんですよ。当方、フルタイム勤務。旦那には、ほぼ事後報告で。ドレスくらい、女の子とキャッキャ絞って楽したかったなぁと……。別に意見合わなければ流しますし、そもそもセンスの合わない子と友達になること自体がないので。
 招待する子にドレスバレるってリスクはありますが、そもそも試着会って四回くらい行きますし、うち数回程度だったら、即決めとかありえないし、当方、問題ないと考えているんですが……。

■結婚式を挙げたかたは、どなたと試着に行かれましたか?
 未婚の方は、どんなかたと一緒に行きたいですか?
 実体験、理想もあれば是非。

■以下、当方の事情につき、興味ないかたはスルーして頂ければと。
 別の趣味でこういうのを書きました。
『結婚式を挙げる予定のヒロイン。が、彼氏は多忙。双方の両親は、特に母親が、義父にあれこれ干渉され、不快な思いをしたので子どもたちの式にはノータッチ。
 で。ヒロインの親友がいずれ結婚したいと思っているので、ヒロインの婚約者にも了承を得たうえで、第一回目の試着会に参加』
 ……な描写を書いたら、一部のかたから、
「ヒロインの親友は非常識だ」「遠慮を知らないのか」「普通親戚でしょ」
 とかかーなり叩かれまして。ハハ。
 ……や。親戚来れない、ヒロイン他に友達いないとか描写入れてるし、
 ……そんなにまずいことやらかしたのかな? と、いまだに謎でして。

 〇筆仲間からも、「友達一緒とか当たり前」「叩く人のほうが価値観が古いのでは?」と励まされたんですが、いまだに、なにが正しいのか? つかみかねている部分はありまして。
 リアリティ重視の創作やっている以上は、あまりに、世間の人間と乖離した感覚だとまずいかな、……と思って質問させて頂いた次第です。

 では、お時間のある方のみお付き合い頂けると嬉しいです♪
 次回以降は美容の質問させて頂きますね☆彡

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?