眉なしさん、アイブロウ何使ってますか?
解決済み匿名 さん
若い頃に眉毛をたくさん抜いたせいで、眉毛が半分程度しかありません。どのアイブロウを使っても色は乗らないし、乗っても汗で消えていたのですが、フジコの眉ティントでだいぶ改善されました。(それでも少しはアイブロウが必要ですが)
ただ、眉ティント、良いのですがちょっと面倒くさくなってきてしまい……何かおすすめはありますでしょうか?
普通に目頭から目尻まで眉毛がある方とは勝手が違うと思いますので、同じ状況の方のアドバイスを聞きたいです!
親身になって下さった感じた方は「役に立った」ボタンをちゃんと押しますね!よろしくお願いいたします。
ただ、眉ティント、良いのですがちょっと面倒くさくなってきてしまい……何かおすすめはありますでしょうか?
普通に目頭から目尻まで眉毛がある方とは勝手が違うと思いますので、同じ状況の方のアドバイスを聞きたいです!
親身になって下さった感じた方は「役に立った」ボタンをちゃんと押しますね!よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/7/9 04:00
私は一部が欠けたような生え方のところと生えてないところもあります(^-^;
(画像の眉中はほぼかき足しで眉尻は全部描いてます)
眉毛用の美容液も販売しているので根気強く使うのもオススメします!スカルプDのを私は使用していて1ヶ月位なのですがうっっすらうぶ毛が生えてきたので是非諦めずに眉毛を育毛しましょう!
また、アイブロウメイクも自己流ですが参考までに。
私のやり方は、
①エクセルのアイブロウペンシルで大体の形をかく。(眉尻にかけて濃くなるように眉頭はパウダーのみ)
②薄いところや生えていない部分に、アイブロウのリキッドライナーかペンシルで1本1本眉毛をかき足すようにして形をつくる。アイブロウリキッド→RMKかエレガンス、ペンシル→セザンヌの極細アイブロウペンシル
☆眉頭→上向きにかく
☆眉中→斜めに生えていたり方向が一定ではないので角度の違う線をかく感じ
☆眉尻→眉山からは斜め下に生えているので斜め下に線を足す。
③アイブロウパウダーを眉中体とは眉尻全体的に乗せてブラシで軽くぼかす。(ヴィセ)
④アイブロウマスカラをつけると落ちづらいのでつける。(ヴィセ)
以上でかなり綺麗な眉毛になりました!最初は手間だなー上手くできないなーと思っていましたが慣れてきたら早く描けるようになりました!また、眉毛の形ってメイク映えに大事だなぁと認識しました。
ご自分の眉毛の理想に近づけると良いですね!
(画像の眉中はほぼかき足しで眉尻は全部描いてます)
眉毛用の美容液も販売しているので根気強く使うのもオススメします!スカルプDのを私は使用していて1ヶ月位なのですがうっっすらうぶ毛が生えてきたので是非諦めずに眉毛を育毛しましょう!
また、アイブロウメイクも自己流ですが参考までに。
私のやり方は、
①エクセルのアイブロウペンシルで大体の形をかく。(眉尻にかけて濃くなるように眉頭はパウダーのみ)
②薄いところや生えていない部分に、アイブロウのリキッドライナーかペンシルで1本1本眉毛をかき足すようにして形をつくる。アイブロウリキッド→RMKかエレガンス、ペンシル→セザンヌの極細アイブロウペンシル
☆眉頭→上向きにかく
☆眉中→斜めに生えていたり方向が一定ではないので角度の違う線をかく感じ
☆眉尻→眉山からは斜め下に生えているので斜め下に線を足す。
③アイブロウパウダーを眉中体とは眉尻全体的に乗せてブラシで軽くぼかす。(ヴィセ)
④アイブロウマスカラをつけると落ちづらいのでつける。(ヴィセ)
以上でかなり綺麗な眉毛になりました!最初は手間だなー上手くできないなーと思っていましたが慣れてきたら早く描けるようになりました!また、眉毛の形ってメイク映えに大事だなぁと認識しました。
ご自分の眉毛の理想に近づけると良いですね!
通報する
通報済み