お供えに薄紫の胡蝶蘭

お供えに胡蝶蘭

大切に思っていた方の動物が亡くなりました
薄紫の胡蝶蘭を送りました

胡蝶蘭は祝いの花だしと思いましたが花屋の方に聞いたら問題ないとのことでそのまま送りました
しかし帰宅して母に『胡蝶蘭は問題ないけど白が普通じゃない?』と言われてしまいました

薄紫にしたのは亡くなったその子の名前の由来が紫から来ていたからです

見た人が『1人非常識な人がいるなぁ』とか思われないですかね?

ログインして回答してね!

Check!

2021/7/9 09:13

マリーマリさん、おはようございます!

名前の由来から紫の花を選んで贈ってくれた、というのは
きっと理解されているのではないでしょうか。
私なら、考えて贈ってくれたあなたの気持ちに気づいて嬉しいと思いますよ。

とはいえ、人がどう考えるかは人それぞれですし、
どんなものを贈ってもありがとう一つ言えずに嫌味しか言えない人もいます。

人がどう思うかなんて気にしないでいいんですよー!
あなたはあなたのやり方で相手を大事に思って贈り物をしたわけですし!
ってことで^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?