板書 

no Image

匿名 さん

学生の頃、板書する時に度入りの眼鏡をかけてめちゃくちゃ見えてるけど時間がかかっていました。前列一列目でも、右側なら右側が見えるだけで左側はとても文字を認識するのに時間が掛かったり、照明の加減なのか反射して見えなかったりして書くのが遅くて、先生が黒板消しで消してしまって書き逃してしまうことがよくありました。ほぼボッチだったので友達と授業中話すことはなく、書くことだけに集中していましたが、いつも大体中途半端なノートでした。
さっき書いたところの終わりの文字を探すのにも時間を要してしまい、ノートをまとめるのはいつも家でやっていました。学校で書いたノートと書いてないところは教科書で補っていました。
2回3回見ないと何書いてるか判断できない時も…。

これは私だけなのでしょうか?
同じような方いらっしゃいませんか?
眼科には相談しに行く予定です。もう学生ではないのですが、仕事で支障をきたす場面があって悩んでいます。

ログインして回答してね!

Check!

2021/7/10 20:57

病院で相談してみましょう

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?