白髪隠しのハイライトカラー
解決済み
40代、主に顔周りに白髪がちらほら目立ちます。後ろの白髪はほんの少ししかないようです。
白髪の量的に全体を白髪染めするより、ハイライトで白髪を目立たなくする、という手法に興味が湧いてきました。
実際されたことのある方、メリットデメリットを教えてください。
伸びた時の白髪の境目がくっきりしにくいとは聞きますが、実際そうでしょうか?どのくらいのサイクルでリタッチ必要でしょうか。
伸びるのが早い方なのでリタッチの頻度と髪の傷みが不安です。
白髪の量的に全体を白髪染めするより、ハイライトで白髪を目立たなくする、という手法に興味が湧いてきました。
実際されたことのある方、メリットデメリットを教えてください。
伸びた時の白髪の境目がくっきりしにくいとは聞きますが、実際そうでしょうか?どのくらいのサイクルでリタッチ必要でしょうか。
伸びるのが早い方なのでリタッチの頻度と髪の傷みが不安です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/7/12 14:22
解決済みに回答申し訳ありません。私も同じ年代で、全体にちらほら&がっつり部分的に固まりがある白髪の生え方です。数回ハイライト入れたので記載いたします。
メリット:
髪が生えてくるときに目立つ、頭のてっぺんのチラホラ白髪は確かに目立ちにくくなる。
ちょっと気分転換を楽しめる。
部分的に固まりで生える方はそこだけハイライト入れるのもいいと美容師さんが言ってました。
デメリット:
細く入れないと派手ケバになる。
髪がけっこう痛む。
費用がかさむ(毎月のカラーでけっこうすぐに効果なくなるので2~3回に1回はハイライトやらないといけない)
私は主に費用面から今は諦めモードですが、夏になったらまた入れるかもしれないです。割とすぐに目立たなくなるのでハイライト入れてみて考えてみるのもいいかと思います^^
メリット:
髪が生えてくるときに目立つ、頭のてっぺんのチラホラ白髪は確かに目立ちにくくなる。
ちょっと気分転換を楽しめる。
部分的に固まりで生える方はそこだけハイライト入れるのもいいと美容師さんが言ってました。
デメリット:
細く入れないと派手ケバになる。
髪がけっこう痛む。
費用がかさむ(毎月のカラーでけっこうすぐに効果なくなるので2~3回に1回はハイライトやらないといけない)
私は主に費用面から今は諦めモードですが、夏になったらまた入れるかもしれないです。割とすぐに目立たなくなるのでハイライト入れてみて考えてみるのもいいかと思います^^
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/11/4 09:14
k*on-tar* さん
すみません…新しい回答を見ておらず、今更ですがたまたま見返して気付きました。ご丁寧な回答をありがとうございます!
最近また白髪が増え気味だけど全染めもつまらないなぁと考えていました。費用面と傷みは心配ですが、興味が湧いてきました。
ご意見参考にさせていただき、美容室で相談してみます!