化粧下地の色選びについて
解決済み
ブルベ夏と診断されましたが、ラベンダーの下地が全く似合いません。
デコルテのトーンアップCCのラベンダーをつかったところ、顔が青白く、不健康になりました。
そこで昔イプサで肌色の測定をしたときに、黄みが少ないため黄色い下地をおすすめされたことを思い出しました。
そこで2点質問です。
①自分の肌色にあった色の下地にするのか、肌に足りない色の下地にするのかどちらが正しいのでしょうか?
②ブルベ夏におすすめの下地(色も含め)を教えてください。
ちなみに私は色は白めで頬の赤みは出やすいです。
よろしくおねがいします。
デコルテのトーンアップCCのラベンダーをつかったところ、顔が青白く、不健康になりました。
そこで昔イプサで肌色の測定をしたときに、黄みが少ないため黄色い下地をおすすめされたことを思い出しました。
そこで2点質問です。
①自分の肌色にあった色の下地にするのか、肌に足りない色の下地にするのかどちらが正しいのでしょうか?
②ブルベ夏におすすめの下地(色も含め)を教えてください。
ちなみに私は色は白めで頬の赤みは出やすいです。
よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2021/7/12 10:54
ブルベ夏にラベンダーやパープル、青系はNGです。青白いところに青みを足したら顔色悪くなるのは明白です。
それをパーソナルカラー診断した方がすすめてきたなら信頼に値しません。
ピンクで血色足すのが正解です。
4分割で受けましたか?ブルベ夏もライト、ブライト、クール、ミューテッドなどあるので16分割で受けましょう。
それをパーソナルカラー診断した方がすすめてきたなら信頼に値しません。
ピンクで血色足すのが正解です。
4分割で受けましたか?ブルベ夏もライト、ブライト、クール、ミューテッドなどあるので16分割で受けましょう。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/7/12 13:25
ごぶりすら さん
ラベンダーの下地をおすすめしてきたのは、はカラーを診断した方とはまた別の方です。
4分割で受けてしまったので、機会があれはより詳しく受けてみたいと思います!