雑談の切り上げ方

解決済み

no Image

匿名 さん

現在、週に1度音楽系の習い事に行っているのですが(主に土曜の午前)、レッスン後の先生との雑談をせずに早く帰りたいと思っています。
というのも、先生がちょっと噂好きというか、結構他の生徒さんのプライベートの話を色々喋ってしまう所があるようで……(○○君は~が原因で彼女に振られた、○○ちゃんは○○君が好きだった、○○君は出会い系で2回騙されてる、とか他にも色々……)
あとは歳の近いフリーの生徒さん同士をくっつけさせようとするところがあります(折角同じ教室の仲間なんだから連絡先交換したら?等)
先生は60代後半の男性ですが、決していやらしい感じで話してくる訳ではなく、男女問わず単純にお喋りが大好きなんだろうと思います。
習い始めて5年程経ちますが、最初は話好きなんだろうなくらいに思っていたので用事がある時以外はお付き合いしていましたが、それに気付いてからはあまり先生と雑談をしたくありません。

以前は「この後少しお茶してく時間ある?」とハッキリ聞かれていたので「すみません、この後予定あるので……」と断っていました。
でも元々嘘をつくのが苦手で、「お買い物?」「どこかお出かけなの?」と聞かれたりすると上手い切り返しが出来ないのでその手も毎回は使えず……
現在はお茶に誘うと断られてしまうと察したのか、単純に話を振ってくるので、それに対してサッとかわして帰ることが出来ません。
予定を聞かれた際に「1回の外出で買い物とか用事済ませたいんですよね~」と濁して答えてみたものの、少しくらい(とはいえ30分~1時間以上)自分と話す時間くらいはあるだろうと思っているような感じはします。
レッスン後に帰り支度をしていても雑談を振ってきます。


スケジュールの融通が効くこともあり、教室自体には通いたいと思っているのですが、先生の雑談から逃れる良い方法、何かアドバイス頂けたらと思います。
長々とすみません、宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?