夏のマスクについて
接客業で、室内でマスクをしております。昨日、顔が真っ赤だから休んだ方がいいと周りから言われ、結果熱中症でした。
血管が透けるくらい顔の皮膚が薄く、顔に熱がこもっている感じ?で、本当に真っ赤になります。
手首や首筋を冷やすなどしますが、一度赤くなると落ち着くにはかなり時間ぎかかります。
それでもマスク必須なので、不織布の接触冷感マスクを試してみましたが、呼吸がしづらく尚更暑かったです。
何か良い対策があればお願いします。
血管が透けるくらい顔の皮膚が薄く、顔に熱がこもっている感じ?で、本当に真っ赤になります。
手首や首筋を冷やすなどしますが、一度赤くなると落ち着くにはかなり時間ぎかかります。
それでもマスク必須なので、不織布の接触冷感マスクを試してみましたが、呼吸がしづらく尚更暑かったです。
何か良い対策があればお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/7/13 10:28
接客業の方は辛いですよね・・。
冷えピタ(または保冷剤)を持ち歩いて貼れそうなときに貼る、
少しでも涼しい場所にいる(クーラーの効いてる部分など)、
水分はこまめに摂取する、
冷感接触のものを身に着ける、など対策するしかないですよね。
マスクスプレーなどもスースーしてスッキリしますよ!
冷えピタ(または保冷剤)を持ち歩いて貼れそうなときに貼る、
少しでも涼しい場所にいる(クーラーの効いてる部分など)、
水分はこまめに摂取する、
冷感接触のものを身に着ける、など対策するしかないですよね。
マスクスプレーなどもスースーしてスッキリしますよ!
通報する
通報済み